![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116493657/rectangle_large_type_2_311921a446f940d334ae2235c2397518.jpg?width=1200)
随縁カントリークラブキャニオン 上野コース 11ホール目②
おはようございます!
昨日の続きということで。。。
11番ホール PAR3 セカンドショット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116493682/picture_pc_5da794ecb7731f5a8925d198e09d55bb.jpg?width=1200)
地面と喧嘩しました笑笑
えげつないぐらいダブってしまってグリーンまで届かないかなと思いましたが、跳ね方が良くてグリーンエッジまでいきました。
打つ手前でビビってしまい、インパクト付近で緩みました。
前半のパー3の打ち下ろしのホールのイメージが出てしまったからだと思います。
同じクラブ、同じくらいの距離の時は同じようなミスが出やすいなと感じました。
両サイドがOBのホールでしっかり振り切れないのでそこを練習しないといけないと思いました。
やっぱり怖がってしまうんです。。。
メンタル的に弱い部分が出てしまいます。
後半始まってのティーショットをミス?してしまいましたが、まだまだパーチャンスはあります。
気を引き締めて1打1打大切にしていきたいと思いました。
ピンも見えないのでここはしっかり距離を出しながら3打目勝負でいいと思いました。
ボギーで上がれれば上出来だと思います。
運も良くいいライからのアプローチで、自分の中ではここはパーをとって次のホールに向かいたいと思いました。
アプローチのイメージは上りのスライスラインだと思ったので58°で半分ぐらい打ってあとは惰性で転がってくれればなと思いました。
スピンも効くので少し強めに入っても大丈夫と言い聞かせながら打ちました。
打った結果は。。。
明日投稿します!
では、最後に
「人生もゴルフも人それぞれ。間違いなんてないさ!」
ほんじゃ!👋