見出し画像

病気は「心の影」心を整えることで健康へ

ステージ4脳腫瘍手術後、高次機能障害を乗り越え、中央神経系とびまん性大細胞型B細胞リンパ腫完全寛解、自家末梢血幹細胞移植を経て、元看護師としての新たな生活


「病気とともに歩む - 元看護師が綴る回復への道のり」

はじめに


訪問ありがとうございます。私は元看護師で、ステージ4脳腫瘍手術後の高次脳機能障害、中枢神経系びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(PCNSL)を経験し、自家末梢血幹細胞移植を経て完全寛解に至りました。この記事では、私の新たな生活と、病気との向き合い方についてお伝えします。

前回の記事はこちら


「病気は心の影」—心を整えることで健康へ

私たちは「自分の心が映し出す世界」を見て生きています。 例えば、今の自分の体調や健康状態がどうであれ、それは過去からの「心の影」が反映されたものだと言えます。現在の肉体が不健康であるように見えましても、それは単に過去のわれわれの「心の影」が映し出され、業が崩れ去っていく状態ですから、心のあり方を変えることで、その影(病気)も自然に消えていくのです。 つまり、健康への第一歩は、自分の心を整え、前向きな状態にすることから始まります。
体の症状が気になる時ほど、心の持ち方や考え方を見つめ直してみましょう。健康へと向かうための大切なステップです。

本より引用、編集

日々の生活から学んだこと

医療との向き合い方

先日の病院訪問

先日、病院の救急外来を受診しました。別のクリニックで、もう一つの病気の頭痛のため全身麻酔手術が必要と診断され、紹介状も受け取りました。しかし、風邪気味だったため、病院に電話して体調が回復してから来るように言われました。病気との戦いは続いていますが、毎日の小さな喜びや家族の支えが、私を強くしています。

手作りさつまいもチップス


娘が、習い事の先生からいただいたさつまいもでさつまいもチップスを作りました。素材の味で美味しくてお勧めです。母に勧めたら大好評で、近所の東京で元料理人の方におすそ分けしたら、「こんなおいしいチップス食べたことない」と好評でした。家族の笑顔が、私の日々を明るくしています。

子供用ブーツの購入

寒くなり、子供用ブーツを探しましたが、お店にあまり在庫がなく、アマゾンで購入しました。かわいくて気に入ってもらえ、もうすぐ娘と靴のサイズがおなじになるようです。小さな喜びや日常の変化が、私の生活を豊かにしています。

病気は私の人生の一部ですが、それは決して人生のすべてではありません。日々の暮らしの中で感じる喜びや、家族との時間を大切にしながら、一日一日を丁寧に生きていきたいと思います。

皆様へのメッセージ
同じような境遇の方々へ。どうか希望を持ち続けてください。必ず光は見えてきます。そして、日々私たちを支えてくださる医療スタッフの方々に心からの感謝を。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆様の健康と幸せをお祈りしております。

光より💛

追伸:いいね、フォロー、スキをしていただけると励みになります。皆様の回復を支える医療スタッフへの感謝を忘れずに。一日も早い回復をお祈りしております。💗

#悪性リンパ腫完全寛解 #がん#脳腫瘍#頭痛#悪性リンパ腫#中枢神経系びまん性大細胞型B細胞リンパ腫#PCNSL#高次脳機能障害#リハビリ#料理#お菓子作り#手作りおやつ#医療#看護師#入院#救急外来#手術#治療#ライティング#言葉#言葉の力#心理学#ママ#スキありがとう#元気#毎日note##毎日投稿#日々のこと#40代日常#ブログ#育児#日記#Amazon#冬ブーツ#こどもブーツ#生き方#感謝#いま私にできること#AI




いいなと思ったら応援しよう!