クオーターライフクライシスかな。最近、私の未来は明るくないとbadモードに入っています。
クオーターライフクライシス
20代後半から30代前半(人生100年として4分の1の年齢)にかけて陥りやすい将来への不安や、周囲との比較によって気分が落ち込むことらしいです。
私は今年25歳。周りの友達はどんどん結婚していき次のステージへと移行していく中、私はフリーター、実家暮らし、恋人無しです。
結婚願望はそこまで無く、実家がそこそこ都会なので実家暮らしは貯金もできるしコスパが良いなあと思っていて、正直一番気にしているのはフリーターであることですね。
じゃあ転職しろよという話ですが、今働いている会社の居心地が良く、仕事にやりがいすら感じ初めて来ているので、なかなか動けず…。
そしてそこそこ今の生活に結構満足しています。そりゃそうです。ゆるく働いて、のんびり暮らしているのだから。
唯一困ることと言えば世間体ですね。実際に何か言われた事はない(そもそも人付き合いがそこまでない)のですが、どんどん卑屈になってきている私は、いつも頭の中で自分に罵声を浴びせてしまいます。
私は毎日退勤後、習い事に行ったり、ジムに行ったり、映画を見に行ったり、散歩したり…と割と充実しているのですが、その間も正社員のみなさんは働いていますよね。汗水流して、心を擦り減らしているかもしれません。
そんな時間に遊んでいる自分…。なんとなく罪の意識というか、みんなが頑張っているときにサボっている焦燥感と罪悪感。
今は大丈夫でも、数年後、数十年後はきっと大変なことになる……!
最近はずっとこんなことばっかりを考えています。
しかしbadモードが過ぎるとまた忘れてしまうんですね。
私はINTPなので一人でいるのがかなり好きであり得意です。一人で景色のいい場所で黄昏たり映画見に行ったり、隣の県まで電車で行ってちょっと散歩するだけでかなり幸福度が高くなります。
自分を追い詰めてなんとか現状を変えるべきか、今の生活で幸せを見つけながら生きていくか…。
ほとんどの人は今ならまだ間に合う!今頑張ればなんとかなる!

と言うでしょう。
私もそう思います。でも私は頑張って手に入れたいものが何も無いんです。
今は若くて体も元気だから言えることですよね。年をとってからではもう手遅れなこともあるでしょう。
だから今頑張らないと…!
がんばりたくないです