
Photo by
muteki_keikaku
HOWLUS開発日誌:Apple Musicと連携できるようになったぜ🙌
新たにHOWLUS 0.12.18をリリースする。
今回からApple Musicとの連携もできるようになる。
(今思えば、それなりの機能だからマイナーバージョンあげても良かったな🤔)
普段Apple Musicで音楽を聴いてるユーザーは、是非連携をしてみてほしい。
連携をすると、Apple Musicの視聴履歴から投稿する曲を選ぶことができる。

連携設定は設定画面から。

(上図はiOSの場合。Androidの場合は見た目が異なる。)

(”連携解除”じゃなく、”連携済”って表示の方がわかりやすかったかも)
投稿時の曲選びだけではなく、コレクションや履歴書の作成でも、連携をしていれば、履歴から曲を選ぶことができる。
蛇足だが、Apple MusicはSpotifyと違い、曲単位の履歴を取得することができない。そのため視聴履歴にはアルバム単位の履歴を表示している。
SpotifyとApple Music両方に連携できるサービスって、実はそんなにないんじゃないかと。(知らんけど)
自分で自分を褒めてあげたい(誰か褒めて)。
追記
シンプルに書き忘れ。同バージョンから、コレクションをApple Musicのプレイリストとして保存できるようにもなった。