Howlus開発日誌:0.9.8をリリースしました🎉
- 曲のpreview機能を追加
- プロフィールページに、そのユーザーのタイムラインを追加
- ”問題のある投稿”のレポートに、理由選択ダイアログ追加
1. 曲のpreview機能を追加
投稿された曲を長押しすると、曲の試聴ができます。
この機能にはいくつか注意事項があります。
⚠️注意1:Spotify連携が必要
Spotifyのpreview機能を利用しているため、設定画面でSpotify連携を完了させてください。
連携方法は下記記事で詳しく説明してます。
⚠️注意2:previewが流れない場合がある
Spotifyでは、曲によってはpreviewが提供されていないことがあるようです。
また、previewはSpotifyから提供されてるものの、再生ができないこともあります。この場合、プレイヤーが立ち上がっても何も起きない状態になります。
問題のリンクをPCのブラウザで開いてみましたが、やはり再生できないので、リンクが壊れているのかもしれません。
これらはSpotify側の仕様、あるいは問題なので、今の所これらの改善の目処は立っていません。
⚠️注意3:違う曲が流れる場合がある
previewのために裏側で曲検索をし、検索結果のトップの曲を機械的に採用しているため、違う曲が流れてしまう場合もあります。この点については今後改善していきたいと思います。
2. プロフィールページに、そのユーザーのタイムラインを追加
各ユーザーのプロフィールページで、そのユーザーのタイムラインがみられるようになりました。
ユーザーの自己紹介文などと合わせて、どういう曲が好きなユーザーかが分かりやすくなると思います。
3. ”問題のある投稿”のレポートに、理由選択ダイアログ追加
”問題のある投稿を報告”機能を誤って送信してしまうことが何度かあったため、送信前に理由を選択するダイアログを追加しました。
-----
使ってみたフィードバックをお待ちしてます。TwitterのDMやアプリ内のフィードバック画面からお気軽に。