![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38271123/rectangle_large_type_2_8be75005d66fb7e272fddf572c72c60a.jpg?width=1200)
娘と雨の日の遊園地
こんにちは
またまた振り返りのお話になるんだけど先週末に『おもちゃ王国』に行ってきた!岡山県ね!
おもちゃのパビリオンやアトラクションがたくさんあって子供のパラダイスみたいな所なんだよね。
ただし、当日は雨で結構肩を落として向かった。果たして楽しめるのだろうか…
▼パビリオン一覧
▼アトラクション一覧
めちゃくちゃ楽しそうなアクティビティがたくさんあるよね。
天気は生憎の雨だけど、朝10時入りして、帰ったのは閉園17:00まで滞在。
なんだけど実は当日回った
アクティビティは上の42個中の6つだけ!
『えっ!?』って思うでしょ?
アトラクションが雨だったから、メリーゴーランドと観覧車しか乗っていないってのもあるんだけど、パビリオンは建物の中だからね。
で残り時間で4つだけ?ってそう思うよね。
理由は、お昼寝が長かったのもあるんだけど。1番の原因は、おもちゃパビリオンの1件の滞在時間が1時間を超える。
新しいおもちゃ、一緒に遊んでくれるお友達がいてほっておけばずっとそこから動きそうにない。大人がUSJとか遊園地で楽しむイメージでいると大失敗だよね。
全然回れてないので、これはまた来ないと思うよね。おもちゃ王国本当すごい。正直USJとかディズニーランドとかと比べてたから舐めてたけどベクトルが違うからこれはこれで楽しめる。なんなら本当に小さい子供にとって、パラダイス。子供目線で考えると、いくら時間があっても足りない、楽しめる場所だなーと思います。
■まとめ
おもちゃ王国もだけど遊園地っていくつになって楽しめる場所だね。子連れのおもちゃ王国は雨の日も無敵。そう思った話でした。