イベント参加(事前準備編) 4 Yoshiao 2023年5月22日 00:30 事前準備この章では、イベントに向けての考慮事項や、スケジュールの作成で参考になる情報を記載する。◇イベント参加タイミング検討★入賞を目指すならそのランクの2~3以上で参加する事。例えばB帯イベ始まるタイミングでB1→メータ目的なら◎入賞狙いなら最後にポイントが無駄になるので×B2→2~3入賞狙いなら◎B3→1位狙いはここだけ◎★イベタイミング確認・月初:おすすめ度★⇒前月までにランク調整。その後のメータが作れなくなるので基本選ばない。月初から戦い等なら一考あり・月中:おすすめ度★★★⇒前月・月初でランク調整。月初に大幅調整するとイベント時に影響が出るので前月までにある程度メータメイクしておく。・月末:おすすめ度★★ランクを落とたいイベントや、ランク調整/アイテム温存もできるので状況次第で◎◇メータ検討★メータと入賞をごっちゃにしてはいけない。戒め例:3日イベント(11日~13日)B1参加の場合11日 B1+2(350K)12日 B1+1(220K)13日 B2+1(320K)14日 B2+2(420K) ※イベラス※22時〆の場合はイベラスが次の締め時間になる。応援ポイント総数:350+220+320+420=1310K応援Pイベ最低応援P:1310K÷4=327500イベント①メータを追うなら→327500ポイントまで。②入賞を目指すなら各ランク帯の最終上り幅をリサーチしておく。 例:A帯⇒ラスト10分で45万ポイントまで伸びる('Д') ※過去イベの参考値を参照◇過去イベントの参考値B帯➡ラスト15万ポイントは追ってくる想定 参考:5月11日(木)~14日(土):メイクアッププロフィール 工事中:他の人を参考にデータを作成する。A帯➡ラスト20万~40(50)万ポイントは追ってくる想定 参考:5/14(日)~18(木) 7月バースデーオリジナルプロフィールイベ 1位 861594pt ⇒ 1位 1,289,270pt 上り幅:42.7万ポイント 2位 664,830pt ⇒ 3位 880,327pt 上り幅:21.5万ポイント 3位 600432pt ⇒ 4位 858489pt 上り幅:25.8万ポイント 4位 587,771pt ⇒ 2位 1,007,538pt 上り幅:41.9万ポイント※左は23:50時点の順位とイベPT、右は24:00時点の順位とイベPTA帯はイベラス10分で45万近くまで上がってくると想定イベラス10分前で・・・1位の場合⇒40万Ptは叩かないと怪しい。最悪捲られる。2,3位の場合⇒1位までの差+40万ptないと厳しい想定。余力が無いと捲られる◇イベント入賞シュミレーションA帯入賞目指すのであれば以下のシュミレーションで達成5/14(日)~18(木) 7月バースデーオリジナルプロフィールイベ【2~3位入賞狙い】前提:A2フラットスタート目標:S2フラットゴールスケジュール:14日 A2+1(420K)15日 A2+2(620K)16日 A3+1(530K)17日 A3+2(760K)18日 S1+1(570K)19日 S1+2(840K)※イベラス※22時〆の場合はイベラスが次の締め時間になる。【イベラス前(18日22〆)の状態】・14~18日の総応援ポイント/イベントポイント 420+620+530+760+570=2900K応援ポイント 2900÷4=725000イベントポイント※今回のイベントならこの時点で2位の位置※ラストにS1+2を作るので最低(840K=21万コイン)を用意※入賞を目指すなら45万コイン必要なので追加で(45-21=24万コイン)を用意【イベラス(19日22〆)の状態】2900+840=3740K応援ポイントイベ最低応援P:3740K÷4=935000イベント①メータを追うなら→935000ポイント→今回のイベなら3位入賞。②2位を狙うなら→935000+240000=1175000ポイント→今回のイベなら2位入賞1位を取るならA3↑スタートは必須 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Pococha #イベラス 4