マガジンのカバー画像

365日のわたしたち。

100
365日。 自分にとってなんでもない1日も、 誰かにとっては、特別な1日だったりする。 反対に、 自分にとって特別な1日は、 誰かにとってどうでもいい1日だったりする。 い…
運営しているクリエイター

#毎日更新

【365日のわたしたち。】 2022年5月28日( 土)

100日続けてきた創作小説。 ショートショート。 ショートとも言えないほど短く、 ストーリーとも呼べないほど、なんてことのない話。 そんな話を一旦区切ろうと決めた今日は、とても気持ちの良い、良い天気な日だった。 夕方、風に吹かれるカーテンを眺めながら、100話目はどのような話にしようかと考えていた。 なんてことない話ばかりなのだから、なんてことない話を書けばいい。 そう思うのに、なぜか力が入ってしまう。 そうして思いついた。 このままを書こう。 このままを

【365日のわたしたち。】 2022年5月27日( 金)

数日前から、破壊音のような工事の音が毎日、私の家まで届いてくる。 上からは子供たちの足音が響き、 夜には落ち着いたかと思ったら、隣の家の宴会騒ぎの声がこっちの部屋まで届いてくる。 なんともまぁ、静かとは縁遠い世界だ。 しかし、それで安心している自分がいる。 自分とは違う世界がキチンと回っていことを実感できるからだ。 あれは大学時代のアパートでのことだ。 学生時代特有の安アパートは、上や隣の音がよく響いた。 俺の上に住んでいるおばあちゃんの足音でさえも、よく聞こえ

【365日のわたしたち。】 2022年5月26日( 木)

社会人になって、昼間の景色を見ることがほとんどなくなったと感じる。 もちろん、お昼休みに外に出たり、 休日の昼間に外に出れば楽しめるのだけど、 そうじゃないのだ。 あの、なんとも言えない「昼間」という空気。 あれは、なんでか平日の昼間、仕事がない時にしか感じられない気がするのだ。 きっと、俺の心のフィルターがそうさせているのだろう。 今日は、思いつきで有給を取ってみた。 朝は9時少し前に起き、少しソファで携帯をいじる。 そろそろ朝ごはんを食べようか、と思い立

【365日のわたしたち。】 2022年5月25日( 水)

涙の数だけ、強くなれるよ 隣の40代くらいの男性が口ずさんだそのメロディーは、今一番私がほしいと思っていたフレーズを頭に届けてくれた。 今から新幹線に乗って、地元の田舎から大阪へ戻る。 数日前に父から電話があり、母が倒れたことを知った。 急いで地元に帰ったけれど、もうすでに遅かった。 母とは、記憶に残すべき最後の会話というものを交わすことができなかった。 1日思い切り泣いた後は、葬式だお墓だと泣く間もないほど忙しく、バタバタしていた。 時々、目に滲んだ涙がこぼれ

【365日のわたしたち。】 2022年5月24日(火)

彼女の誕生日は、今でも覚えている。 俺が面白半分で、彼女のケーキだけ買っていかなかったから。 あの日、俺たちは仲良しグループ7人で、誕生日パーティーをすることになった。 なぜかうちのグループには、5月生まれが3人もいて、どうせなら全員一斉に祝おうとなったはずだ。 そこで俺は、ケーキ担当になった。 大学生のノリだ。 一人一つずつ、ホールケーキを買おうということになった。 男が一人。女が二人。 女友達のうちの一人が、彼女だった。 いつも言い合って、お互いにツッコミ

【365日のわたしたち。】 2022年5月23日(月)

大事なものが増えすぎて、抱えきれなくなった時はどうすればいい? 仕事も、子供も、旦那も、そして私自身も。 全て大切なのに、全て中途半端にしか大事にできていない気がする。 そのうち、それら全てが私の中途半端さに見切りをつけて、離れていってしまう気がして怖い。 そう打ち明けた。 5年先輩の彼女は、しばらく黙っていた。 とても面倒な質問をしてしまっただろうか。 この沈黙の時間が、私の心を余計に不安にする。 「全部に全部、100%の自分を捧げるのは無理でしょう? そ

【365日のわたしたち。】 2022年5月21日(土)

ユーカリの葉はとても硬い。 触ってみればわかるだろうけど、こんな硬いんじゃ、食べたいとも思えないような固さ。 これをコアラは主食として食べているというのだから、本当に不思議だ。 しかも、コアラでさえもユーカリの葉の消化にはかなり苦労するらしく、 一日中じっとしているのは、消化に集中するためだとかなんとか。 なんとも滑稽で、悲しい性なのか。 もし僕ら人間が同じような状態だったら、どうだろう。 なんでこんな苦しい思いをしなきゃいけないんだ、って泣き叫ぶのではないだろう

【365日のわたしたち。】 2022年5月19日(木)

ついに憧れのイギリス朝食が食べれるというカフェにやって来た。 エッグベネディクトに、イングリッシュマフィン。 カリカリのベーコン。 横には、ドレッシングを和えられたグリーンサラダ。 美しい。 もう時間は11時を回っていて、言ったらランチの時間かもしれないけれど、 それでもいいのだ。 2時間待ちのこの朝食を食べるために、私は朝7時に家を出たのだ。 そういう努力を無駄だとか言う人もいるだろう。 無駄かどうかを決めるのは、外野ではない。 私だ。 フォークを卵に差

【365日のわたしたち。】 2022年5月15日(日)

ぬるくなったコーヒーの方が好きだという彼を、私はどうしても受け入れられなかった。 香りが立たなくなったコーヒーのどこがいいのか、全くわからなかった。 「ガブガブ飲めて良くない? 熱いと、ちびちび飲まなきゃだし」 まぁ、言わんとしてることはわかるけど…。 マッチングアプリで出会った彼とは、今では全く連絡を取り合わなくなってしまった。 けれど、ぬるくなったコーヒーが好きという彼のセリフだけは、私の中にずっと残っていた。 彼のそのおおらかさが、妙に恋しくなってくる。

【365日のわたしたち。】 2022年5月12日(木)

おじいちゃんとおばあちゃんは、お揃いのマグカップを使っている。 おじいちゃんが深緑で、おばあちゃんが落ち着いた黄色。 おじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びに来ると、二人がそのマグカップを使ってお茶を飲む姿を毎朝見た。 「おじいちゃんとおばあちゃんのお揃いのマグカップ、いいねぇ」 何気なく、私がおばあちゃんにそう言った時。 おばあちゃんはふふふ、と笑った。 「このマグカップはねぇ。おじいちゃんが初めてくれたプレゼントなのよぉ」 「え、すご〜い。長持ちだねぇ」 「そ

【365日のわたしたち。】 2022年5月11日(水)

ゴミ捨て場に捨てられた参考書を見つけた。 東大の赤本が積み重ねられ、紐でくくられていた。 ふと考える。 これを使った子は、受かったのだろうか。 それとも残念な結果だったのだろうか。 そんなことに思いを馳せる。 と言うのも、 俺も十数年前に、東大の赤本をゴミ捨て場に置いていった人間だから。 数週間前までは、その本を超えた先に明るい未来へと繋がる道が広がっているのだ信じて、必死でめくっていたのに。 終わってしまえば、ただの派手な赤色の分厚い紙束となった。 夜中、

【365日のわたしたち。】 2022年4月19日( 火)

久しぶりに飲んだスタバのフラペチーノは、もう40代も後半を迎える私には、かなりしんどい飲み物だった。 向かいに座る娘は、ひとしきり様々な画角でフラペチーノの写真を撮り終えた後、美味しそうにストローでちゅーちゅーと吸い始めた。 昔はこんなんじゃなかったはずなんだけどなぁ。 そう昔に思いを馳せながら、私もゆっくりとフラペチーノを吸い上げる。 年を取ったと思いたくはないけれど、だんだんと自分にできないことや、辛いことが増えてきているような気がして、気持ちが年を取っていく。

【365日のわたしたち。】 2022年4月10日(日)

「どこに行ったらいいかな?世界は遠くて、広すぎて」 そう送ってきた彼女のLINEの文章からは、彼女の中に渦巻く途方もない虚しさが滲み出ていた。 彼女は一年の離婚調停を終えて、先日離婚が成立したばかりだった。 何度も会って話を聞いてあげたり、アドバイス(離婚していない身分でおこがましい)をしたわけでもないが、 彼女とは定期的にLINEで連絡を取り合って、お互いの状況を共有し合っていた。 離婚理由は、旦那さんの不倫とモラハラだったようだ。 不倫が始まってから、急激に態

【365日のわたしたち。】 2022年3月20日(日)

三連休の中日の日曜日は、控えめに言っても最高だ。  平日に溜めに溜めた洗濯物を洗濯する。 ピー、ピー、という洗濯機の呼び声を聞きつけ、洗濯物を引っ張り出したら、ベランダに向かう。 カラカラと音を立てて網戸を開けると、そこには春先の眩しい日曜日の世界が広がっていた。 まだ風は少し冷たいけれど、日差しが地面を照りつけているのが確認できる。 手に抱えた洗濯物が風に吹かれているのを感じて、今日はとても気持ちよく乾きそうな予感がする。 一枚一枚洗濯物を物干し竿にかけていく途