![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143615599/rectangle_large_type_2_9355791509323a822e6517a208fb9e93.jpeg?width=1200)
【レポート】第13回 ヒトモシのつどい(2024/6/9)
こんにちは!ゴールデンウィーク中に迎えたCL札幌と、日本一を決めるPJCSも大熱狂と共に終え、皆様いかがお過ごしでしょうか。そろそろ梅雨を迎えますので、洗濯物とポケモンカードが湿気で曲がらないようにケアしておきたいですね!
さて、今回は私が定期的に開催している「ポケモンカードゲーム教室 ヒトモシのつどい」についての開催レポートです。実は今回の開催で、23年6月に始まった「ヒトモシのつどい」が一周年を迎えました。"ポケカはじめの第一歩!"と銘打ってるティーチングイベントなこともあり、はじめましての方が多いイベントですが、毎回想定を超える参加者さんにお越しいただき、あっという間に一周年という感じです…!
![](https://assets.st-note.com/img/1718017343735-R4di9Lumpo.png?width=1200)
毎回サポートしてくれるオーガナイザーのメンバや、楽しく参加してくれる参加者さんのお陰で楽しく開催を続けています。みんなが楽しく過ごしてくれるイベントって楽しいよね!
今回も当日枠が大盛況な一日でした。ジュニア&シニアのお手伝いさんも協力してくれて、スタッフ総出でお迎えし、最後までワイワイと盛況でしたー大感謝!!
イベント概要
6/9(日)に、CARDBOX青馬堂書店(神奈川県/矢向駅)にて開催しました。
小学生以下とそのご家族を対象としたティーチング&交流会で、
ポケカをこれから始めてみたい!ルール教えてほしい!
家ではお父さんお母さんと遊んでるけど、外でも遊んでみたい!
でも、いきなりジムバトルとかは怖いから、対戦のアドバイス聞きながらバトルしてみたい!
という方たち向けのイベントです。
実は今回、イベントをサポートしてくれているYoutuberであるルナさんが、ご自身のDRPアカデミーにて紹介してくれました!なんとヒトモシのつどい、Youtubeデビューです。こんな未来が来るとは…ルナさんありがとう!
第13回概要
今回は、事前予約3枠(当日1名キャンセル)と当日枠が11枠のご家族にお越しいただきました。10時半の受付開始前に当日枠で6組のご家族にお越しいただき、受付開始時間を前倒ししてご案内しました、スタッフは総計4名+ジュニアのサポーター3名+敏腕プレイヤーさんがフル稼働でお迎えし、ティーチングが常に4,5枠が進行、参加者さん同士の対戦が2,3枠開催される、前回に続きとても賑やかな回となりました。
当日サポートしてくれるオーガナイザーの予定もあるため、事前の予約枠追加が難しいところなのですが、最近の当日枠で参加してくれるご家族の多さと、サポートしてくれるオーガナイザーも有り難いことに増えてきているので、予約のシステムを少し見直そうかなと思います…!
ティーチングのトピックあれこれ
今回は当日枠が活況で、開始直後でオーガナイザーが全員ティーチング対応させて頂くスタートとなりました!参加者さんの中には4歳のプレイヤーもいらしたり、最近パパさんと始めたばかりの親子プレイヤーもいたりと、色々な方と交流することが出来ました!
最近パパさんとポケカを始めたお子さん、お気に入りのデッキを持ってきてくれました。話を聞くとデッキ相談をしてみたいとのこと。お父さんと色々考えたパオジアンのデッキを見せてくれました。それぞれのポケモンをこう活躍させたい!と、しっかりとした思いがあったのが印象的でした!
追加したいカードの検討や、プレイングの相談でひとしきり盛り上がったあと、オーガナイザーのバトルマスター リザードンexデッキと対戦!戦い方のアドバイスをしながら、見事勝利!その後も他の参加者さんと対戦したり、他のデッキの相談をしてみたりと、イベント終盤まで楽しんでくれていました。
最近は調べれば大型大会で結果を出した構築が見れたりするけど、あれこれ手持ちのカードでデッキを組んだりするのは楽しいよね!これからも沢山デッキを作ってみてほしいなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718021190619-vF8UxPEfWv.jpg?width=1200)
お気に入りのデッキを持ってきてくれたお子さん、オーガナイザーとの対戦を終え、他の参加者さんやジュニアのサポーターと対戦していました。お話を聞けば先日親子でジムバトルに参加されたとのこと!親子で一緒の趣味を楽しめるのは楽しいですよね!お子さんもビークインexと個性的なデッキを使っており、周りで見ていたオーガナイザーも盛り上がっていました。親子で対戦したり一緒にジムバトルに参加してみたり、色んな楽しみ方があるのはいいことだよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1718021520445-aSlIkI47mr.jpg?width=1200)
お姉さんがポニータカップに参加していた妹さんが参加してくれました。先日発売されたバトルマスターをベースにしたパオジアンexでいざ対戦!対応してくれたオーガナイザーが自慢のデッキでお相手しました。発売されたばかりの「ナイトワンダラー」に収録されたモモワロウexが入っているリザードンexが、くさりもちを引っ提げて大ダメージを連発していました…!勝負だから負けると悔しいけど、強い人のデッキを見ると面白いこともたくさんあるね!参加してくれた子の学びになると嬉しいなと思いました。捲土重来!
![](https://assets.st-note.com/img/1718022036663-1Yc3zUIrrY.jpg?width=1200)
他にも書ききれないくらい、多くの参加者さんとオーガナイザーの楽しいやり取りがありました!ドラパルトとゲッコウガがバチバチ対戦してみたり、おうちレギュレーションデッキの相談をしたり、後攻1ターン目からごっつあんプリファイされるオーガナイザーがいたり…。色んなお子さんと色んなオーガナイザー&サポーターが楽しく過ごせた回だったかな!
今回の持ち込みデッキ(キタカミ版ヒトモシ)
今回はかっこいいデッキケースを自作できたので、デッキケースに合うデッキを作って持っていく予定でした!が、時間を取れず4つ作成することが出来ませんでした…(先日作成したキタカミ縛りオーガポンは入れた)
よなよな新たなデッキケースを作成したので、これから”ケースに合う”貸出用デッキ作ります💪週末のヒトモシに間に合うかね… pic.twitter.com/7EzyfCOBKp
— shin @ポケカ教室 ヒトモシのつどい (@tasogaremegane) June 4, 2024
それとは別に、「変幻の仮面」にてヒトモシがしれっと追加されていたので、キタカミ版ヒトモシのデッキを作ってみました。当日使用するシーンはなかったのですが、相手にたくさん手札を引いてもらえて対戦が盛り上がるだけでなく、ちゃんと戦うこともできるデッキになった気がします。(はなまるさんにヒトモシ一式融通頂きましたー感謝!)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062548915-7fyv1ndaFH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718062521448-O7GoZw0InM.png?width=1200)
できるだけヒトモシを展開し、シャンデラを複数立てて「いざなうあかり」で相手の手札をザクザク引いてもらってドカーン!したいデッキ。イーユイはエネ加速要員ですが、ワンチャン終盤に「ねたみこがす」できたらいいかなと。非ルール中心でポケモンがきぜつしやすいので、ハッサクが強い印象です。新弾要素としてキチキギスの「さかてにとる」も強く出れそうですね。ナンジャモはジャッジマンのほうが良かったかも…。
運営
今回はいけちんさん、もりげんさん、ルナさん、はなまるさんの4名のオーガナイザーと、りゅうくん、ひーちゃん、メタいちくんのサポーター3名で運営しました。あややさんには、りりぃさんと一緒に受付係を手伝っていただきました。そしてまたも元気よく巻き込まれに来て下さって、快く対戦会やティーチングを引き受けて頂いたせんぱいさんにもサポート頂きました。大変スムーズに運営でき、大変感謝しております…!!
次回予告
次回は7/13(土)を予定しています。事前予約は、6/15(土)の10時頃からトレーナーズウェブサイト¬eの申し込みフォームからご案内します。
会場はいつもどおりの本店にてお待ちしています。事前予約が満席の場合でも、状況に応じ当日枠をご用意しますので、来月も是非ご参加頂けると嬉しいです。