見出し画像

映画【アサイメント 人体制御】すべてはいずれ終わるのである。

これがマインドコントロールされた被害者らの叫び!
3人の学生が精神病理学の研究に参加。
だが、与えられた課題を他の者に話すことは許されず、1人は人体エネルギーの変化を計測するセンサーの開発を。1人は過去の研究事例の調査を。残りの1人は小型カメラ開発の課題が与えられるのだが...。

引用:Filmarks 作品紹介ページ より

ウィットに富んだコメント

たしかこの動画だと思うのですが。

コメント欄に

The best 30 seconds I've ever wasted.
今まで無駄にした中で最高の30秒だ。

ってコメントがあって、なんともウィットに富んだコメントだなーと思ってました。

ウィットに富む、とか、皮肉たっぷり、とか、言い回しの妙、ってのはありますよね?

この映画に捧げる皮肉


では、この映画にふさわしい言葉をお届けします。

この映画が素晴らしいのは、いずれ終わることだけだ。
"The best thing about this movie is that it eventually ends."

引用:ロジャー・エバート(Roger Ebert, 映画評論家)


多くは語りません(そもそもストーリーがわからない)。
私の理解力が足りないだけだったかもしれませんが
「遺憾の意」
なんて政治家のような気持ちになったのは初めてです。

かつては、Amazonプライムに登録されていたはずなのですが、今はないようです。いずれにせよ、見かけたらぜひ、私の無念さを味わってください。
※「アサインメント」という映画がありますが、この映画は「アサイメント」ですのでご注意ください。


眠れぬ夜におすすめです。


備忘録として、ご紹介でした!

いいなと思ったら応援しよう!

黄昏おじさん@事上磨練|勉強中→簿記2級+英検準1級
頂戴したお心遣いは、英語、簿記、法律勉強のための参考書等の購入や動画撮影等の機材購入に当てさせていただきます!