![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69974834/rectangle_large_type_2_8839ef0aea0927310f627ed9bbb30b77.jpeg?width=1200)
Taskのプロフィール【コンサルティング9年⇒スタートアップ2年⇒外資系企業の日本法人社長】
こんにちは!!
今までいろいろと書いてきましたが、プロフィールをまとめて書いていなかったので、こちらでまとめて書いていければと思います。
名前
伊藤祐(いとうたすく)。少し珍しい名前で気に入っています。海外の方にも覚えてもらいやすい名前です。英語で「Task = 仕事」という意味ですね。
年齢
2023年3月現在、満34歳です。1988年9月生まれです。最後の昭和世代。
趣味
卓球、読書、おいしいものを食べること。もともと中高時代に卓球をやっていて、中学時代は千葉市大会で3回優勝しました。高校時代はインターハイを目指して頑張っていたものの、県大会を突破することはできず。。今の家の近くに卓球スクールがあるので、毎週通って再度カンを取り戻そうと頑張ってます。
おいしいものは何でも好きなのですが、特に好きなものをいくらでも食べられる食べ放題が大好きです。バルバッコア、銀座のステーキ、羅豚などにご褒美で行きます。
経歴
1社目:アクセンチュア株式会社(2011年6月-2016年2月)
2011年6月に新卒でアクセンチュア株式会社に入社し、5年間弱在籍。ビジネスプロセス改善やグローバルERP導入等に携わっていました。なかなか自分自身の成長が追い付かず、もがき続けていました。今でも尊敬している方が本当に多く、ビジネスパーソンとしての基礎を叩きこんでいただきました。とても大変な5年間でしたが、アクセンチュアでの経験がなければ今の自分はないと思っています。
2社目:フロスト・アンド・サリバン・ジャパン株式会社(2016年3月-2019年11月)
2016年3月にフロスト・アンド・サリバン・ジャパン株式会社に入社し、4年弱在籍。主に日系企業のグローバル進出に関わる戦略立案やリサーチ、社内のトレーニング制度構築やセールス活動などに従事。非常に裁量が大きい環境で、大きく成長させてもらったなと感謝しています。
3社目:OYO Japan株式会社(2019年11月-2021年9月)
2019年11月にOYO HOTELS合同会社(現OYO Japan株式会社)に入社し、2年弱在籍。当初はSenior Program Managerというタイトルで、社内のビジネスプロセスの改善や、各種プロジェクトの推進を実施していました。Head of Strategyというタイトルも頂き、コロナ禍 x ホスピタリティ業界という難しい状況で多くの経験を積ませていただきました。
コンサルティング経験しかなかったぼくを信頼し、多くのチャンスをくれたOYOには今でも非常に感謝しています。ここでも、多くの尊敬できる仲間や先輩にお会いすることができました。コンサルティング経験に加え、事業会社での戦略プランニング、実行推進ができたのは、本当に大きかったです。
4社目:株式会社Zenyum Japan(2021年9月-現在)
2021年9月に株式会社Zenyum Japanに代表取締役社長として入社。現在、口腔ケア領域のビジネスの立ち上げ、推進を実施しています。経営者という立場は本当にやりがいがあり、頼りになるJapanのチームメンバーや、めちゃくちゃヘルプしてくれるグローバルのメンバーと一緒に毎日楽しく仕事をしています。
*LinkedInにも経歴を載せているので、興味ある方はぜひ!つながり申請も大歓迎です :)
著書や取材いただいた記事/動画等
読んでいただきたい記事やマガジン
「外資系企業の日本法人社長」というキャリア:Zenyum Japanの社長として、日々学んだことや実体験をいろいろと書いています。興味ある方はぜひ!
ビジネストレーニング資料まとめ:スタートアップや一部上場企業を対象に、資料作成や事業戦略策定に関するトレーニングを実施させていただいています。そこで活用しているトレーニング資料をまとめてアップロードしています。無料でダウンロードできますので、興味がある方はぜひ。
やっとIELTSでOverall7.5を取れたので、やったことをまとめてみる:OYO時代にMBA留学を考えていました。その際にIELTSで非常に苦労したので、やったことをまとめた記事です。IELTSの実践的な勉強方法を知りたい方はぜひ。
やっとGREで320点(GMAT換算680点)を取れたので、やったことをまとめてみる:同様にGREバージョンもあります!
読書録:日々読んだ本のまとめや感想を書いています!
今後もいろいろと追記できればと思います!何かしらご依頼や連絡を取りたい!という場合は、LinkedInのDMからお願いできますと幸いでございます :)