![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143117462/rectangle_large_type_2_eea0e4e96071fe99b68d23c9e9682d7d.png?width=1200)
プロミュージシャンだったオジさんのアーティスト活動復活日記|2024年6月6日
どうも、プロミュージシャンからサラリーマンに〜そしてうつ病でニートになり、
復活後はバイト生活をしながらネット上で音楽活動をしているオジさんです。
noteではバイトをしながら一人で独立系アーティストとして活動している
自称ミニマリストのオジさんの赤裸々な日常を日記形式でお送りしております。
どうぞ、お付き合いくださいませ!
今日は6月6日(木)
6月6日になると、オジさんはいつも映画「オーメン」をついつい連想しちゃいます。(6月6日6時に666の刻印を持った悪魔が人間界に生まれると言う昔の映画)
首チョンパ(死語w)の残酷なシーンが当時子供だった僕には衝撃的で学校でも話題になったんですよね。
そんなどうでもいいことは置いといて、昨日はバイトと制作。
音楽活動に打ち込むべく、フリーのクリエイターを辞め、生活費の為に始めたバイト。
仕事に慣れないうちは、行くのが億劫な時もあったけど、今ではジムに通う感覚で通ってます。
夏の職場は蒸し風呂状態なのでサウナ気分も楽しめますw
さて、本題。
今日はYouTubeの状況と新しいサービスの検討のお話と制作のお話。
YouTubeチャンネルの状況と今後の課題
チャンネルの登録者の状況
ネット上だけで音楽活動をする上で、YouTubeを主戦場にしているんですが、思ったより効果が高く、現在の登録者数は6200人にいきそうな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717623538594-mXYuWgpUgj.png?width=1200)
視聴者を国別で見ていくと、アメリカがダントツ。ロシア、イギリスと続き日本は4位になってました。
その他、色んな国からアクセスがあります。
動画には約30数カ国の翻訳をつけているおかげでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1717623807983-RWvR5m9LhN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717623821743-y07nLYQ39Y.png?width=1200)
ほぼ毎日動画に賞賛のコメントがつき、ちょっと照れ臭さを感じつつ返信しているのですが、こないだアフリカ系?と思われるコメントで一言「邪悪」と罵られましたw
「コメントありがとう」と返しておきましたw
YouTubeショッピングを検討中
現在、僕のYouTubeチャンネルでは広告収入の他に、メンバーシップやSuperThanks(投げ銭機能)などでのサービスを始めているんですが、まだ試していない機能の一つ「YouTubeショッピング」を始めてみたいと考えてます。
自身のストアや他のブランドの商品を YouTube 上で簡単に宣伝することができると言うサービスなんだけど、サポートされているショッピング プラットフォームの中で海外展開できるのはShopify。
ショップの開設は無料ではなく月額780円の使用料が発生するんですが、海外で販売ができるPrintfulというオンデマンド印刷サービスを利用して、オリジナルTシャツのストアを開設してみようと今計画しています。
売れるかどうかはわからないけど、視聴数が稼げている動画に宣伝として掲載しておけば、海外の方々はノリで買ってくれるかも?という楽観的な考えw
まずは、アルバムアートのTシャツを販売してみようと思ってます。
楽曲制作のお話
bandcampでAmbient Buddhismシリーズのアルバムがちょこちょこと売れてます。
そんな中、直設メールで感謝のメッセージをいただくのですが、Ambient Buddhismシリーズの3枚ものアルバムを買ってくれた方から、次回の構想について教えてというようなメールをいただきました。
前回の3作に関しては、正直何も考えずに制作してリリースしていたんですが、次回からはよりスピリチュアルな方向に行こうと考えてます。
僕はありきたりなアンビエント音楽が嫌いで、より精神に響くようなアンビエント音楽を作りたいと考えてます。
制作時は、精神に響くようなサウンドデザインをしてから作曲作業を始めます。
ただ、最近はプリミティブな要素としてパーカッション類を取り入れつつ、いかに静寂を感じられるか、といった方向で作曲するよう心がけています。
何とか頑張って今月か来月上旬に新しいアルバムをリリースしたいなと考えております。
と、今日はこんな感じで。
では、また!
関連リンク
![](https://assets.st-note.com/img/1717625779779-OthbA2eU8m.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![TAKEO SUZUKI|電子音楽家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128235245/profile_369b27fd4ff3fbbf2125034b98af85dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)