![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145226912/rectangle_large_type_2_39603e260187d4db9c47d8cf739a7aac.png?width=1200)
プロミュージシャンだったオジさんのアーティスト活動復活日記|2024年6月26日
どうも、プロミュージシャンからサラリーマンに〜そしてうつ病でニートになり、
うつ病から復活後は、バイト生活をしながら「海外で独立系音楽家として活動」を目指す還暦目前のオジさんです。
noteではバイトをしながら一人で独立系アーティストとして活動している
自称ミニマリストのオジさんの日常を日記形式でお送りしております。
今日は6月26日(水)
町田は曇り空。
昨日から急激に蒸し暑くなった感じ。
夏の蒸し暑さはこんな感じだったねと思い出しました。
久しぶりのココナラの依頼
先日、ココナラでマスタリングの依頼が入りました。
以前依頼してくれた方がリピートしてくれたので、サービスで4000円で見積もり。
今週納品予定です。
ココナラでは以前 MIXのサービスもやっていて、それなりの収益を得ていたんですが、自分の音楽制作を優先する為と、面識のない人とのテキスト上だけの MIX作業のやり取りに疲れてしまって現在休止中。
MIXサービスを削除せず休止中にしているのは、実績として残しているだけで、再開するつもりはないんです。
僕はついついサービスしてあげたくなるタチで、つい余計な作業も安請け合いして自分が大変になることがしばしば。
今は楽をして過ごしたいのです w
新曲作り
最近、新曲作りをバイトの合間になんとか勧めています。
新曲はYouTubeのメンバーシップで公開しているんですが、SNSでもちょっとだけ公開しています。
アンビエンギターのデモ
— TAKEO SUZUKI / TASKEN (@tasken_music) June 24, 2024
フル動画はYouTubeメンバーシップで公開。#テレキャス #ギター #アンビエントギター pic.twitter.com/e1Bng1unFW
Ambient Buddhism 新曲デモ。
— TAKEO SUZUKI / TASKEN (@tasken_music) June 25, 2024
YouTubeメンバーシップでフル公開中。#YouTube #japaneseambientmusic #新曲デモ pic.twitter.com/2S1LiuMJ7d
ギターでのアンビエント音楽は、イメージとしてはドゥルッティコラム。
ビニ・ライリというギタリストが好きで、僕は割と影響を受けていたりします。
「スケッチ フォー サマー」(1980年)という曲が最高なんです。
アンビエントの新曲の方は、正直自分ではイマイチ。
もっと静寂感を感じるサウンドにしたくて、今は色々と試している感じです。
YouTubeチャンネルの状況
![](https://assets.st-note.com/img/1719354192498-pA75dwuHZo.png?width=1200)
現在の登録者数は6756人!
今月中に7000人は無理としても6800人にはいくかな?
ちなみに、先ほどYouTubeチャンネル更新しました。
YouTubeポッドキャストに設定している、瞑想セッション用にアンビエントをセレクトした2時間半のBGM動画です。
作業用や睡眠導入用としても好評を得ております。
と、今日はこんな感じで。
では、また!
いいなと思ったら応援しよう!
![TAKEO SUZUKI|電子音楽家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128235245/profile_369b27fd4ff3fbbf2125034b98af85dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)