見出し画像

制作業務・経理業務をタスカルに外注。会社の未来を考える時間や余白を確保

こんにちは、タスカル運営チームです😊

今回のインタビューは、集客に伸び悩む企業向けに、完全成果型で集客支援を行っている株式会社Freety」様。

タスカルでは、画像制作や資料作成、経理業務といったサポートをお任せいただいています。
導入の理由、率直な感想や効果などについて、代表の籔田様にお話を伺いました。

日々継続的に発生はしないけれど、突発的に専門的なスキル・知識が必要な業務が出てくることがあるとのことです。
まだ小規模の会社のため、そのために人員を常時雇用するほどではないのですが、スポットで幅広い業務を委託できる先が必要だったそうです。
タスカルを選んでいただいた決め手は、知り合いからの紹介ということで信頼があったのと、対応できる業務が幅広い点とのことでした。
他サービスと比べ、月10時間と少ないスケールから利用でき、コスト面でも負担が少なかったことからも導入を決めたそうです。

タスカルを導入してみて、下記のとおり効果を感じていただいています。

タスカルさんを利用していなければ、業務の外注先を探すという時間的なコストがかかります。今は迷わずタスカルさんへ依頼すればいいので、大幅に時間が短縮できています。
新しい業務を依頼する際に、画面録画で「このように進めてほしい」というくらいの解像度で投げても、フロントのスタッフさんが内容をかみ砕いて実作業へ落とし込んでくれる点も非常に助かっています。

業務への精神的な負担、例えば経理チェックなどミスできず神経を使うような作業は、自分にとって意外とストレスになっていました。そこをタスカルさんに肩代わりしていただくことで、やるべきことに集中でき、脳への負担が軽減されています。

タスカルを導入したことで浮いた時間は、来年、再来年の経営戦略のように、時間をかけてさまざまなシナリオを想定する必要のある重要な検討事項に取り組んでいます。
タスカルを活用することで、こうした会社の未来をじっくり考える余白ができたと感じています。

一部を外注することで余力が生まれ、よりビジネスが加速できるそうです。
人を雇って人件費をかける程でもない、1人社長といった、まだ規模の小さい創業期の方にもおすすめとのことです。

タスカルの費用対効果については、月額27,500円の契約で、どう考えてもコスパは悪くならないという感覚があるそうです。
会社の固定費として全く悩まない価格帯ですし、費用以上のサービスが受けられているとご評価いただきました。

詳細はクライアントインタビューを是非ご覧ください。

▼本文はこちら


▼動画編集の外注先おすすめ4選!料金相場や費用を抑えるポイントも解説


いいなと思ったら応援しよう!