健全なる精神は…

「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」などと言います。
残念ながら、私はこれを実感できてはいません。もしこれが真なら、基礎体力がなく、たいていどこか具合の悪い私の精神は、健全ではないのでしょう。

そんな私でも、時々はスポーツをしてみることがあります。今日は、会社の有志が集まって、1時間ほどのフットサルをしました。
「会社の人たちと集まってスポーツなんて…」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、参加したくなければいくらでも断れる、緩い集まりなのです。

蒸し暑い8月の夕方、皆さんは汗ダラダラです。ただ、私は悲しいかな、自律神経の機能が良くないのか、汗が上手くかけません。あまり動いていないとはいえ、ほとんど汗をかきませんでした。

「汗をかかない」ということで、汗をかきやすい方からは羨ましがられたりするのですが、汗をかけないということは上手く体温調節ができないということで、私は哺乳類なのにも関わらず変温動物のように、外気温に体温が左右されます。これはこれで、なかなか過ごしにくいものです。

汗を上手くかくには、日頃から適度な運動を心がけたりする必要があるんだろうな、というのはなんとやく分かります。適度な運動は、良い気晴らしにもなりますしね。
その意味で、やはり「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」のかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!

秋本 佑(Tasuku Akimoto)
もし何かに共感していただけたら、それだけでもとても嬉しいです。