LTを久々にしてきました
9月4日(水)に、「残暑に負けるな!自由研究LT大会」が行われました。
私は登壇者ながら、超絶社用で遅れていったので、日本酒の説明会から参加。
日本酒持ってきたら1分喋れる素晴らしい勉強会です! #engineers_lt
— はるか (@cam_i8) September 4, 2019
のような、楽しいご紹介でした!!
何この面白いお酒は
ツーアウトのお酒 #engineers_lt pic.twitter.com/d0erbNJVCS
— Omokawa Yasuaki (@omokawa_yasu) September 4, 2019
日本酒!
— 葵@味噌とんトロ定食_技術書典7 (@kradarkrad) September 4, 2019
#engineers_lt pic.twitter.com/2sYETQPvOG
お菓子も凄かったです。
さて、LTですが個人的に、リハーサルの時も一緒に練習させて頂きました、@omokawa_yasu さん!!素晴らしすぎました。てか、みんなうますぎる。
私のは地元奈良の紹介でした汗
正直、リハーサルからテコ入れはしましたが、相変わらず「まぁ、」と口癖で言ってましたが、聞いて頂けている方に質問をしたり、紹介の内容を狭めたりしながらリハーサルの時よりは、若干、形になれたかもしれません。
でも、TL見てたら意外と聞いてくださって、すっごく嬉しかった。反省もあったけど、司会の方が私が持参した三輪そうめんのじゃんけんの機会を頂けましたがあいこ続きでしたw
おいしく頂いてください、おめでとうございます!!
ありがとうございます!
— 広高@LT勉強会主催 (@yutanpo_it) September 4, 2019
美味しく頂きます!#engineers_lt pic.twitter.com/DrDcxHL0yi
そんなこんなであっという間にすぎましたが、私はエンジニアをやり始めて12年目の今年、初めて登壇させて頂き、今回で3回目となりました。
今度は技術系もやってみたいです。少しずつ不安の壁をくずして向上していきたい。会場ご提供者、スタッフ、来場者の方々、本当にありがとうございました!!