
わたしの選ぶアイカツベスト10
TwitterのTLでこちらの方(しまみずさん)の面白そうな投稿が表示されまして、このすごいBIG WAVE飛び乗りたいと思い、馳せ参じます。
もうすぐアイカツは放送開始から12周年!お祝いして「#わたしの選ぶアイカツベスト10」を開催します!①アイカツを見たことない人へのベスト10②〇〇なキャラが好きな人へのベスト5③1時間でさっくり見れる3選の3つのジャンルを準備しました。ぜひ皆様参加ください!※公式とは関係ないファン活動です pic.twitter.com/UPhjitHE90
— しまみず (@mamizu_tn) September 17, 2024
私のアイカツ遍歴
2023年の4月ごろに初めてアイカツに触れました。アイカツ歴は1年とちょっとなので歴戦のフアンの方々に比べるとペーペーでございます。触れたきっかけはある日『prism spiral』のmashupを聞いて「めっちゃいい曲じゃん!他にもいい曲ありそうだしアニメ見てみるか」と楽曲から入ったタイプです(178話もあるなんて知りませんでした)。ハマった頃には『未来へのSTARWAY』の劇場公開も当然終了していたため、アイカツアカデミーが私にとってリアルタイムで追える最初のアイカツシリーズです。ずっとアイカツが好きで火を消さずに薪をくべ続けたフアンコミュニティの方々に感謝しています。
基本的に視聴したシリーズは全部好きです。まだ未視聴のシリーズもあります。
余談:プラネット放送開始(2021年~)の数年前までいぎなり東北産のオタクをしていた過去があります。アイカツにハマってプラネットを知り、久々に伊達花彩に邂逅しました。
視聴済み【履修順】
アイカツ!(TVシリーズ) ←面白すぎて3周くらいみました
アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(映画)
劇場版 アイカツ!(映画)
アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!(映画)
アイカツプラネット!(TVシリーズ)
劇場版アイカツプラネット!(映画)
アイカツスターズ!(TVシリーズ)
劇場版アイカツスターズ!(映画)
未視聴
アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜(映画)
アイカツフレンズ!(TVシリーズ)
アイカツオンパレード!(TVシリーズ・WEB)
ミララボ
※まだ見ていない作品一覧です。アイカツを初見で味わえる大事な資産なので、あえてまだ履修していません。時がきたら見ます。(ねらわれた魔法のアイカツ!カードは劇場で再上映してほしい)アイカツプラネットBD特典映像のスペシャル座談会を死ぬまでにどうにかして見たいです。
視聴中
アイカツアカデミー
アイカツを見たことない人へのベスト10
自分は無印→プラネット→スターズ→デミカツの順番で見ていきましたが、無印から見ていくのをおすすめしたいです。スターズやプラネットは好みで順不同でいいかなと感じます。
自分がおすすめするのは以下の順番です。
無印1話「私がアイドルになっても?」
なんだかんだ、初めて見るなら1話は最初に見ておいた方がいいと思います。スタートライト学園入学の動機やカードシステムの概念など、導入として分かりやすい作りですし、作品全体の方向性や雰囲気を味わうだけで見やすさが変わってくる気がします。
無印6話「サインに夢中!」
いちごが自分のサインを考えるお話。アイカツ特有の会話劇や底抜けの明るさ、トンチキ具合を感じられ、なにより1話完結でテンポが良すぎる。私はこの回あたりから「あれ?アイカツ面白くないか?」と徐々にハマっていきました。
無印22話「アイドルオーラとカレンダーガール」
少しずつ世間の認知度が増えてきたいちご達。メディアに露出するなかで中々アイドルの魅力「オーラ」が出ないことに悩むいちご。アイドルとしてどうやったら輝けるか答えを探すエピソード。
無印117話「歌声はスミレ色」
ビジュアルが強すぎるスミレちゃん。容姿端麗なことから化粧品のイメージモデルになれる大きなオーディションのオファーが舞いこむ。でも本当にスミレがやりたいこととは…自分がやりたいことと他者から求められることのギャップという誰にでも共感できる普遍的なテーマ。
無印128話「夢のショータイム」
ダンスが得意な新入生黒沢凛。凛はプレミアムドレスを求めてデザイナーのサニーに会いに行く。サニーは学園のダンス講師ジョニー先生がかつて組んでいたダンスユニットの相方。同じ道を歩くこと、一緒にいることだけが仲間なのか?凛が思うチームとは?
プラネット14話「これが私の走る道」
プラネットをまだ視聴していなかった時、アイカツ!チャンネル【公式】において、月1回、誕生月アイドルの関連エピソードを放送するバースデーセレクションのキューピットセレクションをたまたま見ていました。
【アイカツ!チャンネル】
— アイカツ!シリーズ アニメ公式 (@aikatsu_anime) December 4, 2023
12月のバースデーセレクション配信は
『アイカツプラネット!』の努力家アイドル、月城愛弓/キューピットの誕生日をお祝い🎂❤
12/6(水) 20:00から計2話をプレミア公開♪
みんなで配信を見てお祝いしてね✨https://t.co/XZjQcSPhZp#aikatsuplanet #アイカツch pic.twitter.com/7CtTlV1PNE
そこで流れた14話をぼんやり見ていたら、ライブステージの「またまたまたまたまた明日」に心を撃ち抜かれ、急遽アイカツプラネットの履修を開始しました。アイカツ!シリーズは言わずもがなですが、プラネットは本当に曲が素晴らしいです!
プラネット4話「やまとなでしこロック変化」
品行方正でお嬢様、生徒会長の響子が仮想世界アイカツプラネットでロックなアイドル『ビート』に変身。他人からみた響子らしさと、響子が思う自分らしさの乖離。「なりたい自分になれる場所」アイカツプラネットとは?を体現しているエピソード。
スターズ10話「ゆめのスタートライン!」
新人アイドルユメちゃんが学園長のむちゃくちゃな要求でソロライブを開催することに。チケットの手売りを試みるも購入してくれる人がいない厳しい現実を目の当たりにして落ち込むユメちゃん。誰のためになんのためにライブをするのか。
スターズ30話「七色のキャンディ」
内容が内容なので上手く説明できません。無印とは明らかに異なるスターズのシビアな作品性が表れている重要なエピソードだと思っています。
デミカツ通信#7 フレッシュアイドルフェス配信部ステージ
現行シリーズデミカツのライブステージです。歌って踊る3人がとにかくかわいいです。これを見てからデミカツ通信を初回から見ていくのでもいいと思います。
デミカツのいいところはまだ始まって2ヶ月も経ってないのに、もう半年くらい応援してると錯覚できるところです。なんかよく分かんないですけど自分達と同じ時間軸を生きているからか思い入れが尋常じゃなくなります。