喫茶店開業準備日記 2023.03.25

今日は人をお招きして試食会をしました。

同じ本の読者繋がりで来て頂いた方々で、普段から会う事はないですが同じ話題を共有できる方々に来て頂き、飲み物、食べ物を何点か実際食べて頂き、色々ご意見貰いました。

やはり、自分1人では気づかない気になる点を教えて頂き大変勉強になりました。
すぐに改善できるかというと資金的に難しい面もあるので、やれる所から自分なりのやり方で改善しようと思います。

今まで1人でやってた時と違ってやはり、カウンター席にお客さんが座ってるとなると独特の緊張感がありました。

おまけに午前中に準備してる途中で、冷蔵庫に牛乳こぼす事件が起こったり、パスタ前日水に浸す方法を試食会にぶっつけ本番でやったあげく茹で過ぎたり、喫茶店の命のコーヒー豆がちょっとしか残ってなかったり、相変わらず行き当たりばったりでしたが、4月1日オープンに向けて良いシミュレーションになりました。

今日という日があったかなかったかで、オープン当日の心持ちが大分違ったと思います。

最近、メニュー決めと値段決めでかなり悩んでいるんですが、今日やってみて、自分が自信持って出せるものにメニュー限定して、原価減らせるものはなるべく努力して減らし、どうにもならない部分はそのままで自信持って値段つけようと思いました。

元々、やってみたいなと思う事をやらずに人生を終えるよりは失敗しても良いから挑戦しようと思って始める喫茶店なので、いきなり上手くはいかないけど、それだけ伸びしろはあると思って頑張ろうとあらためて思いました。

いいなと思ったら応援しよう!