喫茶店開業準備日記 2023.03.28
今日は朝一にまず税務署に行きました。
窓口で尋ねて、開業届と青色申告承認申請書を貰ってきました。

税金の事よく分かってないんでちゃんと勉強しないといけないのですが、軽く調べたところ青色申告の方が複雑な分、控除が多くて税金が安くなるみたいですが、最大限の控除の恩恵を受けようと思ったら、e-TAXがなんちゃらかんちゃらで、そのためにはマイナンバーカードが必須みたいな〜って感じに理解したんですが、全然違うかもなんでちゃんと勉強しないといけません。
その後、シンクの下から水漏れしていたのでネットで調べて、パッキンを交換したら大丈夫みたいだったのでコーナンに行きました。
しかし、目当てのパッキンが見当たらず、今度はちょっと離れたコーナンプロまで自転車を走らせたら、流石にプロだけあってありました。

無事にパッキン交換が終わりました。
経年劣化のためしょうがないですが、元々入ってたパッキン、大分ペラペラになってました。
次に、昨日仕込んでおいたティラミスを冷蔵庫から出しました。
しかし、緩い。
いくら何でも緩すぎる。
形から外すと雪崩れのように崩れました(泣)
以前作ってみた時は、緩くはあったんですが崩れなかったんですけど、残念ながらティラミスは現時点ではメニューに入れれなさそうです。
そのうちコツをつかめれば...。
更に、細々整理整頓や、模様替えをしました。





このnoteに書くのをすっかり忘れてたんですが、トイレは結局、和式に戻しました。
被せて洋式にして扉を閉めると、どうにもこうにも狭すぎて細身の僕でも相当使いにくかったので苦渋の決断です。
お金に余裕が出たら真っ先にリフォームしたい所です。
今日を終えたら、オープンまであと3日しかないので、最低限やらないといけない事をしっかりやりたいと思います。