喫茶店開業準備日記 2023.03.17
今日は保健所から連絡を頂き、飲食店営業許可申請の現地調査の日が、27日(月)に決まりました。
おそらく問題ないと思うので、営業許可の面では4月1日オープンに支障は無さそうです。
それからメニューの試作&試食&原価計算をしました。
まず、トーストとゆでたまごとコーヒーのモーニングセット。

ゆでたまごだけ先に作っておいて、トーストとコーヒーは注文が入り次第作れば良い感じ。
原価計算もして、値段はいくらにするかですが、パンとコーヒー豆は安いのより美味しいのを使いたいので悩むところです。
結論出ず...。
続いて昨日作って冷蔵庫で冷やしておいたチーズケーキ。

昨日、原価計算した時は高くなるなぁって思ってたんですが、よくよく考えると以前試作した時は今回の3分の2の分量で作っていました。
なので本番ではこの写真より小さくなります。
試食した感じの味から考えて、アレとアレの分量を調整してうんぬんかんぬんすれば、アレくらいの値段で利益出るから、これはすんなり決めれそうです。
続いて、たまごサンド。

ふわふわたまごをどっさりと思ったら、入れすぎた気がします。あとパンが10枚切りなんですが8枚切りの方が良い気がする。
写真の量を全部食べたらめっちゃ満腹になったので一皿はこの半分が良いだろう。
そして原価計算をして単品でなら値段コレくらいかなぁ〜と考えて、モーニングセットだったら例えば飲み物プラスいくらぐらいにすべきかまたも悩み始めてしまい、相当眠くなりました。
今日はこれ以外に、トイレが直接視界に入らないようにのれんを付けてみました。


全面覆うと、階段が斜めになってる所が隠れて頭を打ちそうなんで手元にあったのれんもちょうど長さ届かないしこれで良かろう。