なかなか簡単ではない。
三連休の最終日。
テスト期間中の為か、午前中から自室に篭り、多分、鉛筆カリカリ。
お昼を呼ぶも、少し間があり、機嫌良く降りてくる。
勉強やってた風。
午後も自室へレッツゴー!
夕方まで、みっちり出てこない!
おぉ、ついに、覚醒したのか!
なるべくお邪魔にならぬ様、リビングで父、母共に静かに過ごす。
夕ご飯で降りて来て。また自室に。
随分熱心じゃないですか。
とはいえ、また期待しちゃ、ダメダメ。
人間そんな急には変われない、のだから。
そうだなぁ、この時間の3割、ちゃんと勉強できていたらよいな。
いやいや、1割かもね。
それでも、そっと見守ろう。
少しでもできた事を労おうではないか。
21時になり、彼女のスマホは終了する。
さ、風呂でも入って、あとは寝るだけさ。
明日から学校だね!
ところが、そんな平和な1日が、そう簡単に終わる訳なかったのです。
娘、今日一日で10時間、スマホやってた!!
パパが何気にスマホチェックしたら、簡単に発覚!
ご飯、風呂等々の時間を引くと、朝からエンドレスやん。
って、何をそんなに見とるの?
よく、そんなチイコイ画面、10時間も見ること出来るよね。
まだ、13歳ですよ。
いかんでしょ。
え、じゃあ、勉強なんてしてないじゃん。
1割もしてないじゃん。
考査期間中だよ。
今回は本気出すって。 つい、3日前言ってたよ?
なんかさーどーっとショックが身体中に流れ、
もう、怒りなのか、呆れなのか。
もう、誰か助けて!
こりゃダメだわ。
塾、個別に行きたいけど、宿題はやらないとか、ねぇねぇ、中学生ですか?
母はどうしたら良かったのですか?
この先、辛いことがあっても、我慢してやっていけるのですか?
、どうしたらいいのかね。
どうも出来ないんだろうね。
とにかく、先ずは黙ろう。
子育ては、待つこと。
忍耐だと、綺麗な女優さんが言っていた。
綺麗な女優さんなのに、こんな辛い修行を経験なさって。悟って。そして今も綺麗でいて。
すごくないですか?
私にも出来るでしょうか。
産んだ以上はやるしかないんでしょうね。
その、待つと言う修行は、やる、やらないの選択権はなく、親と言っても、母、の方なんでしょうね。
こんなズボラでせっかちで、楽観的なわたしにー。出来るのでしょうか。.
確かに、修行だわ。