![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172613700/rectangle_large_type_2_fd87cc4ece651582684843500fd57946.jpeg?width=1200)
ピータールーガーステーキハウス (富裕層向けジャンクフード)
恵比寿にできた時からずっと行ってみたいと思っていた、ピータールーガーに行ってみた。
なぜ行きたかったかという、アメリカンなゴッツイ野生的なステーキが食べたかったから。
その願望は果たして満たされたのか。
まずはシーザーサラダから。
![](https://assets.st-note.com/img/1738403781-1ecnrJ0FwGzZDKHt4l9RxyqU.jpg?width=1200)
こいつはめちゃくちゃうまい。
ドレッシングも上にかかってるチーズも味が濃くて、パワーがみなぎっている。
塩分過多感は否めないが、「サラダは健康に良い」という固定観念がそれを中和してくれる。
メインはTボーンステーキ (2人前)
可食部だけで1人前250gっぽいと聞いた(うろ覚え)
![](https://assets.st-note.com/img/1738404042-0hiFvE4rHUVOCGjtfK3TN1zM.jpg?width=1200)
こいつは確かにうまい。
外はカリカリで中はジューシー。
肉の味はもちろんだし、味付けもバターがうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1738404213-qO0ksBTMScbL4NDnxz9hjWC8.jpg?width=1200)
調味料でピータールーガー特製のソースがある。
こいつはたとえるなら、マクドナルドのバーベキューソースである。
値段に見合ってる味かは知らないが、敢えてこの店に来てる時点でこういう味を求めてるのは確定だからベストマッチだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738404365-kAiKhratmRvUwy1HQXFDeCNo.jpg)
付け合わせにはフライドポテトを注文。
これは謎にさつまいもみたいな甘さがあった。
多分さつまいもは入っていない(?)
正直これに関してはジャンキーさが足りない。
ここだけ謎に上品な味でアンマッチであった。
ポテトこそジャンキーであれよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738404498-HLS2wn3EuK8TWbGt7kVUzjRY.jpg?width=1200)
デザートには記念プレートをチョイス。
まさにこれが食べたかったという爆弾が並ぶ。
特にチョコケーキの甘さは異常で最高。
一方でクリームなどは上品な味なのでくどくもならない。
このデザートはかなりレベル高いと思った。
結論、ポテト以外は最高級ジャンクフードとして五つ星であった。
ソースの味も踏まえると、ここは金持ちが行くマクドナルドだと考えると良さそうだ。
金持ちになったら毎週ここに通いたい。