![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130204471/rectangle_large_type_2_c3594f6ce98dd3088999ef89caf54faf.jpeg?width=1200)
ビオラ(ミルフル)
今日はビオラを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1707372536787-Pn72QcsxQJ.jpg?width=1200)
子供が幼稚園で育てていたチューリップ(球根腐敗病かなにかに罹り、葉は育っていたのに花が咲かなかった)、小学校で育てたアサガオに続き、3代目のお花。
先程ラベルを引っこ抜いて確認したところ『ミックス』と表記があったので、おそらくミックスフリルです。
植え付けは2023年10月29日で、ピンチ要らずと書いてあったけれどピンチと切り戻しをして植え付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707373557153-886AC7OJOR.jpg?width=1200)
ピンチと切り戻しをしたせいで最初は葉っぱのみでしたが、植え付けから2ヶ月後にやっとちらほらと花が上がってきてくれました。
植え付けから3ヶ月と少しのいま、1枚目の写真のようにたくさんの花が咲いてくれてまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707373889691-XFusTC4Y7w.jpg?width=1200)
水やりの際に花柄つみと、悪くなった下葉を取り除いています。
モサモサと元気に育ってくれているのは嬉しいのですが、どうしても下葉がいくつか悪くなってしまうので、お手入れのついでに葉の位置を入れ替える意味も込めて株を掻き分け、風通しよくしています。
この作業が楽しくて好きです(^^)
3月頃になったらまた切り戻して、長くたくさん咲いてもらう予定です。