
はじめましてシンプリストFP太郎です
シンプリストFP太郎です。
大阪の保険代理店で保険販売・FP相談業務をしています。
39歳既婚・子供0歳1人で大阪市内の賃貸マンションで暮らしています。
みなさんは「ミニマリスト 」「シンプリスト」という言葉を聞いた事はありますか。
ミニマリスト →物を極力持たずに身軽で生活する人
シンプリスト→暮らしを簡素化・単純化して生活する人
う〜ん。
これじゃ分かりづらいか。
ミニマリストと聞くと、
「あれやろ、殺風景でガラガラの部屋にポツンとおる、あれやろ」
そんなイメージかもしれません。
実際にミニマリストとして生活されている人達は深い信念を持っています。
私は3年前にミニマリストに憧れ、ミニマリスト の真似をする様になりました。
しかし様々な事情があり「ミニマリストという肩書き」を持ちきれず、
「シンプリストという肩書き」を持つに至りました(勝手にね)。
ミニマリストとは何か。
シンプリストとは何か。
何がどう違うねんと。
この事はおいおい分かるように展開していこうと思っています。
それよりも大事な事。
ミニマリスト ・シンプリストの考え方は家計管理、行動管理において大きな好影響を及ぼします。
ゆくゆくは
「目標に向けてお金が貯まらない」
「ついついお金を使い過ぎてしまう」
といった悩みを解決する事になるでしょう。
また、普段のニュースや友人との会話において物事の捉え方が変わってきます。
この場をお借りして私がお伝えしたい事。
シンプリスト生活を押しつける様な事は言いません。
考え方をお伝えしたい。
そして、シンプリストFP生活を通して参考になりそうな情報は逐一アップしていきます。
とりあえずはこんなところで。
ではまた!