原宿のトライアスロン専門店に行ってきた
先日、原宿のトライアスロン専門店に行ってみました。富山には専門店ないので、どんなもんかなぁと思って見にいったのです。ネットで適当に調べていったら、狭い道に面したビルの一階にある目立たない小さなお店でした。看板も小さくて印刷したのをビニールに包んで貼ってあるみたいな簡単なものです。 お客様は私1人。
http://www.tailwind1306.jp/
↑
お店のホームページ
せっかく富山から行ったので、記念にトライスーツ買いたいなと思って聞いてみました。置いてないので、これで選んでくださいと雑誌を渡されて、これではネット注文と同じやと思い、置いてあるのないんですか?と聞いたら、俺がデザインしたツーピースならあるといいます。チームなんですか?と聞いたらチームなんかない、ただデザインして売ってるだけ、って。
↓
こんなやつ
これの女性版。着てみたら結構可愛いので、買うことにしました。記念に。
そして、
女性用にこんなサドルあるよ、40キロ(トライアスロンの自転車の距離)も楽な方がいいよと言われてこんなのも買ってみました。16000円。痛いところを凹ませてある。ええぞ!
私が富山から来たこと、初めて石垣島トライアスロンに出ること、富山にはトライアスロンショップがないこと、など話したら、東京でトライアスロン多いのはなんでかとかそんな話などつらつらしてくれました。話好きなオーナー。ゆるやかな空気が流れます。
代表はこのかた。
賞味期限切れたからどうぞ(面白いぞ)って、塩サプリと携帯用のお餅くれて、郵送代無料にしてくれて、原宿駅までの道を教えてくれて、外まで帰りはお見送り、名刺ももらって、たいして買ってないのに、あったかい対応でした。
さすが数少ないトライアスロンショップ。サービスすごい。こうじゃなきゃね。やっぱ人から買うんだよねぇ、こんなとこでも感心する。ショップの人、1人しかいなくて、かなりマニアックな感じ。でも都会の人、トライアスロン相当やっていた感じしました。
代表経歴
調べたら、すごい経歴のかたでした。
女子のトライアスロン人口圧倒的に少ないから、ウエア置かないんだよねーと、彼。
富山では少しずつ女性トライアスロンするひと増えてきましたよ。と、私。
また来ますねと笑顔でお別れ。原宿でも愛想良くするマネ小澤。
そうそう、仲間で女子のトライアスロン部🍄つくりました。
代表はキュートな女性山根あまねちゃんです。女性らしい可愛いひとです。
お洒落なウエアも紹介してくれます。
🍄女子部代表が紹介してくれたバイクウエア。
可愛くバイク乗りですな。ええぞ!
トライアスロン興味あるかた、いつでも言ってください。
個人的に教えてくれる先生もいますよ。こんなひと
↓
トライアスロン初心者でも優しくご指導してくださいます。^_^
いつか
富山県でもトライアスロンショップができるといいな。