![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7127109/rectangle_large_type_2_c73d63d71edcf2174c4fe3c79b09cc6d.jpg?width=1200)
平成の人って
先日、スターバックスが、2020年までに全世界でプラスチック製ストローの使用をやめるという発表がありました。
これは最近ニュースでも耳にするようになった、プラスチックごみ、海洋でのマイクロプラスチック汚染問題に対する取り組みのひとつ。わたしたちにとって身近な企業がこうした取り組みをしてくれると、日々の生活でごみ問題について考えるきっかけになりますね。とっても素敵です。
環境省でアンバサダーをさせていただくようになってから、プラスチックごみ、マイクロプラスチック汚染について本当によく聞くようになりました。そして、それに取り組む動きも世界中で急ピッチで進んでいることも、日本がその取り組みについて遅れを取っていることも知っておいた方が良いなと思っています。(そのため、日本もガンガンこういう取り組みを盛り上げていこう!とメッセージを伝えていくことがアンバサダーとしての使命でもあるわけですが)
例えばぼくたちは、スターバックスの取り組みを待たずとも、外出先で飲み物を飲む時に「ストローは要りません」と言う行動を起こすことだってできます!
将来の子どもたちに「平成の人って、ストローっていうので飲み物吸って飲んでたんでしょー!?」なんて古い人扱いされないよう笑、今から未来志向のストロー要らないアクションを起こしてみては!?
(ぼくは最近、水筒ばかりです。便利!)
#森里川海 #マザーアース @mother_earth_project #coffee #icedcoffee #アイスコーヒー #スターバックス #starbucks #ストロー