
武者リサーチ 武者陵司の評判「逆神」は本当か実力を調査
武者リサーチは武者陵司が運営する株式投資の情報サイトです。
金融市場分析と中長期予想を目的とし、調査レポートなどの情報を提供しています。
運営者の武者陵司は大和証券で企業調達アナリストの他、ドイツ証券アドバイザーを務めた華々しい経歴の持ち主。
ただ、評判を調べて見ると「予想が当たらない」という意見が散見されます。
武者リサーチ 武者陵司の相場予想は本当に当たらないのか?
これまでの予想実績を深掘りし、本当の実力に迫ります。
武者リサーチ 武者陵司の評判「逆神」
武者陵司は相場予想をよく外すとして、「逆神」「曲がり屋」と評判です。
一番、日本で理解度が高いのが、GPIF改革の座長の伊藤隆敏東京大学大学院教授。この人はインタゲ論者ですが消費増税賛成wそれと武者リサーチの武者氏。この人は株式市場の関係者ですが、曲がり屋で有名w
武者陵司さん、「逆神」というイメージしかなかったけど、「日本は財政の利払い負担が低いので、もっと財政支出をしていくべき」とイエレンのようなことを言っていて(イエレンの話もしていた)いい意味で驚いたw
さらに詳しく調べてみると、著名な個人投資家からも「相場予想を外す人」として認識されていることが判明。
9日の株番組で、武者陵司さんが「日経平均は4万円になる!」という本を出されたことを知り、また株が大暴落するのではないかと心配になりました。
— 桐谷広人・桐谷さん【公式】 (@yuutaihiroto) May 9, 2022
2008年、武者さんが年末18000円とおっしゃたので、それを信じて信用で目一杯買い下がったら1年後7054円。やむなく優待で生活する羽目に😢自己責任ですが
ドイツ証券でアドバイザーを務めたプロフェッショナルと言えど、人の子です。
相場を完全に熟知できるわけはありませんね。
武者リサーチ 武者陵司の肩書に惑わされ相場予想を全て鵜吞みにしてしまうと、痛い目を見る可能性が高そうです。
最近は有益な投資情報を公開している個人投資家がゴロゴロいたりします。
著名な投資家だけを頼るのではなく、アンテナは広げておいた方が良いですよね。
中には「億を稼いだ手法を公開する投資家」もいますし、その手法を実践し300万円の元手を2300万円まで増やした方もいます。
有益な情報が気軽に手に入るようになった今、株で稼ぐハードルは間違いなく下がってきています。
武者リサーチ 武者陵司の実力を検証
武者陵司が「逆神」という評判は本当なのか。
実際に相場予想から真の実力を見極めていきます。
今回は武者陵司の相場予想をランダムで3つ選出しました。
相場予想後の値動きを見ていきましょう。
2013年4月:2年以内に日経平均は2万円を超える
2013年4月武者陵司は2年以内に日経平均が2万円を超えると発言しています。
その後の値動きを見てみると、日経平均は右肩上がりに推移。

ちょうど2年後の2015年4月に、見事日経平均は2万円を突破しました。
武者陵司の相場予想は見事に的中。
2015年4月:年内に日経平均は2万5千円に到達
2015年4月、武者陵司は日経平均が年内に2万5千円になる可能性があると発言。
その後の値動きを見てみると、残念ながら年内に日経平均が2万5千円を超えることはありませんでした。

悲しいことに2万5千円を超えると発言後、日経平均は大幅に下落します。
終わってみれば日経平均は1万7千円あたりで年末を迎えることになりました。
武者陵司が発言した辺りが、日経平均の年内高値圏だったわけです。
2018年1月:株高に躓きの要素が見えない1年になる
2018年1月、正月の挨拶として武者陵司は次のように発言しています。
2018年はすべての条件が整い、勇気凛凛新たな船出に向かう、という年になるのではないか。ここ数十年これほどの好条件で新年を迎えることは初めてである。平成最後の年は新たな繁栄時代の幕開けの年である、と考える。
かなり強気な発言ですが、発言直後に日経平均は約14%下落。

武者陵司の強気発言とは裏腹に、日経平均はその後2年間レンジ相場に入ります。
以上3つの相場予想を見てきましたが、3つ中2つの予想を外していることがわかります。
武者陵司が「逆神」「曲がり屋」と評判な理由はここにあるのかもしれません。
ただ、武者陵司が10年以上前から一貫しているのは、「日経平均が4万円を超える日は来る」というもの。
その点で言えば、2024年現在日経平均は一時4万円を突破しています。
武者陵司の経歴・プロフィール
1973年4月:大和証券入社後、企業調査アナリスト、繊維、建設、不動産、自動車、電機・エレクトロニクスを担当。
1988年1月:ニューヨーク駐在、大和総研アメリカでチーフアナリスト、米国のマクロ、ミクロ、市場を調査。
1997年1月:ドイツ証券入社、2005年まで調査部長兼チーフストラテジスト。
2005年5月:ドイツ証券副会長兼チーフ・インベストメント・アドバイザーに就任
2009年7月:株式会社 武者リサーチ設立
ドイツ証券株式会社 アドバイザーに就任
ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社 アドバイザーに就任
2024年現在は武者リサーチ運営の他、ブログ記事の寄稿、YouTubeなど様々なメディアへの出演、セミナーなど精力的に活動しています。
武者リサーチの武者サロンとは
武者リサーチは武者サロンというオンラインサロンも運営しています。
武者サロンでは会員向けに投資情報の配信、交流、勉強会などを行っているようです。
会員登録をしてみようかと思ったのですが、2024年現在「お探しのページは見つかりません」と表示され会員登録はできませんでした。
現在は既存会員にだけサービスを提供しており、新規募集は受け付けていないのでしょうか。残念です。
武者リサーチ 武者陵司の評判まとめ
元証券マンという経歴を持ち、現在様々なメディアで活動を続ける武者陵司。
一環した強気な姿勢に一部の投資家からは支持を集めている模様。
しかし、多くの個人投資家からは予想をよく外している人として評判になっているようです。
強気な姿勢を貫いているがゆえに、反感を買ってしまう部分もあるのかもしれません。
武者陵司の話を鵜吞みにせず、参考程度に捉えておいた方が安全でしょう。
武者リサーチに特にこだわっていない方は、再現性の高い投資ノウハウを教えてくれると評判の個人投資家を頼ってみても良いと思います。
中にはその個人投資家の教えを基に資産を7.7倍に増やした方もいるようですよ。