#45 学習学という視点③勉強と学習の違い
今教室で「学習学」に関すること=学習者の視点で大切なことを子ども達と共有しています。
この前出した学級通信です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717679889946-BjFAiHjYMv.jpg)
「勉強」と「学習」の言葉を定義づけました。
「勉強」=受動的な学び
「学習」=能動的な学び
今読んでいる、本間正人氏の『100年学習時代』では、「学習」について、
学習とは、教わるのではなく自分で学ぶこと
「教育」との違いについて定義づけされています。
子どもたちが、誰かに言われたから「勉強」するのではなく、
自分から必要だと感じて「学習」して行って欲しいと思います!!