![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151437004/rectangle_large_type_2_e6fa29472ba8e45628768ec2dff95d52.png?width=1200)
水瓶座満月リーディング
2024年8月20日、満月になりました。
前回の記事では、占星術の基本である「光」に注目して12星座別のメッセージを書きました。
「満月」の象徴が表すのは、「いっぱいいっぱいでもう限界」という「極限状態」。
それは、良いことに関しても、悪いことに関しても、です。
今回の【満月リーディング】では、「いっぱいいっぱい」になっているものを少しでも解放するためにはどうしたらいいか?という視点でカードを読んでみました。
ちょっとした息抜きや気晴らしにでもしていただけたらと思います。
満月の3択リーディング
〜解放すべきもの〜
下の3つの絵の中からお選びください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151437220/picture_pc_e5dfcac4765687cb01b21ec746194c9b.png?width=1200)
A ピンクグレープフルーツジュース
B レモンスカッシュ
C ライムソルトソーダ
A ピンクグレープフルーツジュース
「過去の栄光」(KING of WANDS)
今までに獲得した成果、結果を出してきたこと、認められたこと、評価されたこと。または、時代が「推奨」しているように思えたもの。
そういう「過去」のことにしがみついていませんか?
結果も、評価も、時代の空気も、本来は全てその瞬間だけのもの。消えるわけではありませんが、次の瞬間に、次の時代に、通用するかは検証が必要なものだと思います。
とはいえ、結果を出した人、評価された人、「時代」を生き抜いてきた人には説得力があります。
だからこそ、それが押しつけになっていないか、自分の言動の影響力を理解しておく必要があるでしょう。
また、勇気や活力にあふれるあなたが、過去の武勇伝で満足していてはもったいない。
エネルギーを持て余して周りにまき散らしてしまう前に、次の「挑戦」を探してみませんか?そして、新たな功績を手に入れにいきましょう。
あなたは、いくつになっても挑戦できる人のはずですよ。
B レモンスカッシュ
ひとりで静かに考えること(2 of SWORDS)
「これは自分の問題。だから、ひとりで考えたいんだよ。今は構わないで、放っておいて。」
大事なことほど他人に相談できない、ということはありませんか?自分のことは自分でなんとかしたい、という気持ちもあったり。ちゃんとした人ってそういう人でしょ、という。
こんな気持ちが強くなっているなら、力みすぎて視野が狭くなっている状態なのかもしれません。このまま頑張っても自分の中に答えを見つけることは難しいのでは?
わたしはこういう時、「いい情報を持っていそうな人の話を聞く」ということをします(「ほぼ日の學校」がオススメです)。
気になる本や雑誌、テレビ、友だちとの世間話でもいいんですけどね。できるだけ自分が触れないような情報に接触していきましょう。
「自分でなんでもできるよ」という人ほど、外部から情報を入れることが必要なんじゃないかなと思います。
C ライムソルトソーダ
バランスを取ること(2 of PENTACLES)
あっちもこっちも同時進行すること。不平等や不公平がないようにすること。仕事と家事・育児・介護などの両立、プライベートとパブリックの充実?
「あれもこれも上手くいっている」のは素晴らしいことです。ただ、比重のかけ方は人それぞれ。いつでも50:50である必要はありません。
自分にとっての丁度良さ、良い塩梅は自分にしか分からないものです。時には0:100が正解なことも。
偏っていたとしても快適に過ごせるのなら、それがあなたにとっての正解。堂々と偏っていましょうよ。
おわりに
エネルギーとかパワーって、あり過ぎても、なさ過ぎてもよくないんだろうなぁと思います。
新月は「すっからかん」の状態だし、満月は「あり過ぎ」な状態です。
「ふりきっている」状態なんでしょうねぇ。
月は昔からココロと関係していると言われており、新月や満月の時は「ココロがふ(狂)れやすい」のだそう。関係あるのかな、ないのかな。
特に最近は、新月や満月でなくてもざわざわすることが多いですので、カラダもココロもご自愛くださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
JASMINE