見出し画像

占いする男子はモテるのか?

「占い師さんをやっていて、モテるでしょ?」

男女問わず、実は何十回と質問をされています。
今回は、私の答えと考えを書いておきます。

まず、男性の占い師さんへのイメージってどんなイメージでしょうか?

怪しい人?凄い人?頼られる人?
たくさんのイメージがあるかと思います。

そして占い師さんと言えば、私の体感では女性の方が多い気がしています。実際に男性の占い師さんとして、珍しがられるのも事実です。
私が占い師さんの集まりに行っても、男性は私だけ。みたいな事を複数回経験している事実もあります。

そして私の占いの師匠も、占いを習いに来るのはほぼ女性だと言います。
「あんたはほんまに例外やで」と、師匠が常々言っている言葉でもあります。

占い師さんとして「モテる」と言う意味では、以下の反応があります。
これらは、メリットだと感じる部分です。

1.興味を持たれる
2.相談できそう、頼りになりそうと思われる
3.普段知り会えない人だと思われる

ただ、この3つは性別関係なく当てはまる話かと思います。
占いに来られる方はやはり女性の方が多いので、女性と話す機会が増えるのは間違いのないところだと私は考えています。

そしてこれが恋愛に続くのかと言うと、恋愛にはならないです。
なぜなら、恋愛は占いとは別物だからです。

実際に昔の話で恐縮ですが、占いきっかけでお付き合いをした方は、私は居ません。
「大王様はそうじゃないのか?」とよく聞かれますが、占ったのは出会った日の1回だけで、かつ占いとは違うきっかけで仲良くなったので、当てはまらないのです。

逆に、「モテるのか?」と言う話に対して、占い師さんならではのデメリットもあります。

1.恐い人と思われる
2.占い師と言った時点で除外される

「恐い人」と言うのは、見た目の話ではなく、自分の事を見透かされているのではないか?と言う猜疑心を持たれると言う意味です。

また、「占い師さん」と知られた時点で、恋愛の対象から外れる経験は何度もしてます。
ですので、メリットにならない場合もあります。

ただ、この二つのデメリットは、相手に身分を話すことで起きるものです。私が占い師さんだと言うのを黙っていたら分からない訳ですし。

結論から言うと、占い師男子は話すきっかけが作りやすいメリットがあるので「最初はそこそこモテやすい」と言えます。

ただ大切なのは、「もっと自分を磨く」こと。

占いが出来る人「だけ」では、人として面白みがないですし、モテないですよ。

人生を楽しんで、たくさんの経験を積んでいる人の方が絶対に魅力があるし面白いと思いますもん。

占い師を好きになってくれるより、人となりを好きになってくれる方がよっぽど大切ですし、長続きしますからね。

ちなみに先日、四柱推命を学び始めた男性が占いに来られたのですが、前回比較で女性運が半端なく上昇していてました。
会話する機会が多くなってきたのですから、そりゃそうだなと思った次第です。

男性が占いを学び始めると、女性との接点は増えるのは間違いないのない事実です。
ただ、モテるのかと言われるとそうではありません。
その人の資質によるものです。

人をぞんざいに扱えば人は離れて行きますし、折角の出会いの機会も逃してしまいます。

反対に、人との接し方をきちんと知っておいて行動すれば、人から離れて行く事は少ないはずです。

占いきっかけで女性と仲良くなると言うのは、あまり考えない方がよろしいかと思う私です。

今回は以前からよくある質問に回答してみました。

いいなと思ったら応援しよう!

tarosu/タロット占い/占い師FP
最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。