FPを持ってる占い師さん
私は占いで、金銭に関する相談を受けることがあります。
「借金を減らしたい」
「お金を増やしたい」
「生活が苦しい」
これって、冷静に考えるとファイナンシャルプランナー(FP)が守備範囲の相談です。
そんな私は、実はファイナンシャルプランナー。
別段占いをしなくても、時間をかければ、きちんと教科書通りの答を出すことができます。
でも、占い師さんとして相談に来られています。
どうするのか?
占いで金銭の占いを断る方も多いですが、私は条件付きで受けることにしています。
(もちろん、占う前に条件を提示して納得の上です)
私が行うのは、相手の性格を読むこと。
その後に、FPとしてプランニングをするのです。
FPって、ライフプランを立てるのに一般的な理論で組み立てるのが多いです。
具体的には保険の見直しや携帯電話の見直し。金融商品の説明、住宅ローンの説明。FPとしては、たくさんできることがあります。
そう言った選択肢をざっと並べるのは簡単。
でも本当に大切なのは、その人にとって、何から着手するのかを決める作業。
きっと、費用対効果の高いものから選ぶのが本来の形。
でも、私の場合は相手が実践できそうなものから提案する場合もあります。
相手の性格を読んでから、貯めることが苦手な人には貯めるプランを。支出を減らすプランを選択するべきだと私は考えています。
極端な話をすると、ギャンブルが生き甲斐の人に対して、ギャンブルをやめなさいのプランを提示するのは違うと思うんですよ。
これは、私がギャンブルに溺れていた経験があるからわかるのです。
このように、その人に合ったプランを出すために、タロット占いを補助的に使うこともあるのです。
はっきり言って、このようなアプローチの仕方をするFPは私だけだと思います。
なぜなら、その人にとっては、FPよりも大切なことがある。
そう感じているからです。
私だからできること。
それは、金運アップのためにバリアを解除することではありません。
儲け話をプレゼントするのではありません。
現実的な選択が、少しずつ懐を潤していくのです。
私の中で、お金を増やす選択肢としては、宝くじやギャンブルをするのは違うと考えています。私もやりますけどね。
だから、「株価の予想」や「ギャンブルの予想」などのご相談はお断りします。
その他、いくつか禁止事項があるので、それにご納得した上でご相談となります。
ご興味のある方は、ぜひこちらをご一読ください。
もちろん、占い単独でのご相談もお待ちしています。