
インタビュー対象をチャンネル限定に設定できるようになりました
先週リリースしたCollaがみなさんに少しは気に入っていただけたようで、とても嬉しいです。
幸運にもリリース初週から日本経済新聞の朝刊に取り上げていただいたり、
「めざましどようび」でもご紹介いただくなど、予想を上回る反響に驚いています。
(「食べチョク」を運営するビビッドガーデンひらしゅんさんに利用者インタビューで出演して頂きました)
会社で使いはじめた「colla」について、めざましどようびでいろいろ話ししてきました🎤
— ひらしゅん 🍐 食べチョク (@hirashunshun) May 31, 2020
ここ数ヶ月で数倍にメンバーが増える中、純粋に会話量減ったよね?と「あいつ誰やねん問題」解消の為に使い始めましたが結構いい感じです🙆
以上採用担当平野より現場からの報告でした
(ちゃっかりパデルも) pic.twitter.com/WHpdPiGZYX
リリース直後から多くのご意見・ご要望をいただきましたが、
いきなり全員に質問が飛んでしまうのは困るので、まずは特定のチャンネルに限定したい
という声が一番多かったので、早速対応しました。
【チャンネル限定の設定方法 】 設定画面でチェックボックスをチェックするだけ
①コマンドで設定画面を開く
Slack上のどこかのチャンネルで「/colla setting」と入力するとCollaの設定画面が表示されます。
どこのチャンネルで入力しても他の人に表示されることはないので心配無用です。
②チェックボックスにチェックを入れる
ここで「チャンネルの参加メンバーに限定して利用する(Beta)」の下のチェックボックスにチェックを入れるだけです。
以上です。
こうすると、一番上の「メンバーを紹介するチャンネルは?」で設定したチャンネルに参加しているメンバーに対してのみ質問がされるようになります。
上の画像の場合、#randomチャンネルに入っているメンバーに対して1日10人まで質問がされ、一日3人まで紹介がされます。
(注:現状の仕様だとシングル/マルチチャンネルゲスト、シェアードチャンネルでの外部ユーザーは質問の対象に含まれません)
Colla用に新しいチャンネルを作って、そこにどんどんメンバーをインバイトしていくという使い方でもいいかもしれません😉
これからもコツコツとアップデートしていきますので、みなさまご意見・ご要望をお待ちしております。
Collaに関する詳細はコチラ↓
今すぐインストールしたい人はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
