【vs 近鉄ライナーズ】
26-31負け。
システム、戦術どうこうじゃない、ラグビーはcollisionの部分で1対1で勝てなければ勝てない。
一人一人が役割を遂行し、そこから始めて連携が重要になってくる。
今期はトップリーグ、もう一度チームとしての意識レベルを上げていかないと。
レフリーとのコミュニケーションやレフリングの癖にすぐに対応する術も必要。
どういった声かけ、行動が必要なんだろうか。
自分ももう中堅…去年はとりあえず、自分のことにフォーカスしてたけど今年はチームへもコミットしていかないとな。
自分のポンコツ足首をうまくコントロールして、チームへもうまく働きかける。
はぁ、足首問題がなければもっと走り込みたいんだがなー。
考え続けよ。