『ジタイスル』
1112文字
先日、久しぶりに家から一番近いイオン系のスーパーへ行きました。
月半ばなので、1ヶ月の食費の予算の半分以上を使ってしまわないように、きょうの予算は3,000円って決めて計算しながらお買い物しました😊
寒いのでおでんでも作ろう🎵
大根は家にあるからその他の材料をいろいろ買って、(私は朝ごはんを食べないので)朝食を食べる夫のためにりんご4個入り1袋と食パンとスライスチーズも買いました。
私の計算ではこれでたぶん2,800円くらいです。あと200円分何か買おうと思って見ているとチョコが山積みにされているのが目に留まりました。
ロッテのラミーチョコです😊1箱137円税込みでも150円弱です。しかも20ポイントのボーナスポイントがもらえます😆これはもう買うしかありません!
き~めた🎵ラミーチョコ1丁😙とか心の中で思いながらお買い物かごにイン!
お会計は予想より少しだけオーバーしてしまいましたが、まぁたまには良しと思いながら帰宅しました。
ラミーチョコとよく似たバッカスというチョコもあって、山積みのチョコはラミーとバッカスが半々くらいでした。でも夫と分けるなら個装してあるラミーが分けやすいのでラミーにしました😊
いざ分けようとすると、んっ?3個入り~💦奇数?
こんな時みなさんならどうしますか🤭
私は結構平和主義と言うか、私が辞退して丸く収まるなら喜んで辞退します🎵的な考えなんです。たぶん姉弟の真ん中に生まれ育った私は、小さい頃から『ジタイスル』が身に沁みついているのだと思います。
夫に2個私は1個で分けました。1個のラミーチョコ、いつ食べよう🎵明日かな😋それともあさって?と思いながらキッチンの一角の自分の机に置きました。
次の日、夫に「あのチョコ食べた~?」って聞くと夫は、「もうとおにないよ」(もうとっくにないよ)と言うのです。まぁ、私はまだ食べずにいるのに~(笑)って思って、更に「おいしかった?」と聞くと、「うん、おいしかった」と言うのです。
そこで私の平和主義&『ジタイスル』スイッチが入ってしまって、「じゃぁ私のあげる」と、夫に私の1個もあげてしまいました。
夫はたぶん私が2個のうち1個を自分にくれたのだと思っていると思います。
「いいん?ありがとう😂」って受け取りました。チョコ好きな夫です🤭
月半ばの折り返し、今月もお財布の紐を締めながらがんばったので後半の食費は少しだけ潤沢に使えそうです。
平和主義も悪くないなぁ✨ジタイスル私って、結構ストイックなところもあるのかも…なんて思いながら、自由にのびのび生きている夫の横顔を見ていました。私もチョコ大好きなんですけどね~(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます。