”おじい”と”おばあ”の出番😊
1881文字
来年4月から値上がりする電気代、我が家はどれくらい出費増になるか、ホームページのシミュレーション機能で調べてみました。
年間およそ2万円の増加みたいです。おおよそなので、もしかしたらその年の暑さや寒さによって更に増加するかも知れません。
収入が増えても生活レベルは上げてはいけないと言うことはもう誰もが知っていると思いますが、”生活レベルを上げてはいけない”の本当の意味をよく考えて、心まで貧しくならないように気をつけないといけないと思っています。
今年になってから電気代やガソリン・灯油・食料品や日用品などあらゆるものの値段が上がっています。食費や日用品費・固定費その他にかかるお金を今までと同じ予算でやりくりしようと頑張っても、もう『努力や節約』だけでは追いつかなくなっていることをとても感じます。
先日も娘といろいろ話していると娘が、「ボーナスは有難いなぁって思う」「毎月赤字にならないように気をつけているけど、どうしても赤字が出てしまって、少しはボーナスで補填しないとダメな月もあるんよね」って言います。
娘自身は自分の楽天ポイントで投資したり、株主優待で品物をもらったりしてそれなりに楽しみを作っているみたいです。
家のローンも絶賛支払い中だけど、少しだけ毎月の貯蓄もしているみたいなので、自分の娘ながら偉いなと思いました。
まだ子どもが小学校と幼稚園なので、そこまでお金はかからないので今が貯め時だと思いますが値上がり以前の予算のままでは、たまの外食やレジャーを減らさないと絶対にやっていけません。
貯めたい気持ちをぐっとこらえて貯めるスピードを落としてでも、子どもの経験にはお金を使うべきだと私は思います。
お金は後からでも稼げると言う人もいますが、全員が稼げる訳ではないので何とも言えませんが、時間は巻き戻しができないことだけは明白です。
特に子どもの頃の経験は後からいくら同じことをさせたとしても、年齢とともに興味や感動する力が変わってしまうのでやりたいと思った時に経験させるのが絶対にいいと思います。機会を逃してはもったいないです。
30年後50年後の世の中はどんなふうに変わっているのかなと時々思います。
30年後の世の中さえ私はもう見られないかも知れないので(笑)、その時の人々の価値観がどんなふうに変わっているのかもわかりませんが、孫たちがどんな仕事に就こうとどんな生活をしていようと、幼少期の遊びや経験や温かい人間関係が、心の豊かさや発想の豊かさ(折れない心ややり抜く力)に繋がると私は思います。
たくさんの金銭的援助はしてあげられないけれど、孫の遊び相手になることや一緒にクッキングをすることや、釣りに連れて行くこと・釣りに使う仕掛け作りを教えることなどは、夫も私もまだまだ暫くはできそうです😊
そんなにお金をかけなくても、子どもが喜ぶ経験っていくらでもありますよね。
私は食品や日用品の空き箱・トイレットペーパーやラップの芯などを集めて定期的に孫に持って行っています。それからいろいろな色のカラーガムテープも孫が使いたいだけ使えるように定期的に買ってあげています。
お金はカラーガムテープ代だけしか、かかりませんが、『作りたい時に作りたいだけ作る』ことが孫の想像力や創作力を育んでいると思います😊
30年後50年後、孫たちがどんな暮らしをしているか見ることはできませんが、少しでも心豊かに暮らせるように今は『種をまく』時期だと考えています。
給料は上がらないのに物価は高騰し、親たちは生活を支えるのに必死で、『種をまく』ことが大切だとわかっていても十分に『種まき』できないんじゃないかな。そんな時こそ、私たち”おじいとおばあ”の出番ですよね!😊
遠くにいてお孫さんになかなか会えない方もいらっしゃると思います。でもたいていの方はLINEが使えると思うので、折り紙の動画や簡単な指編みの動画、野菜の種まきや収穫など得意な何かを教えてあげたらきっと目を輝かせて大喜びすると思います✨
大切なのは興味を持つきっかけ『種』を与えてあげることだと思います。
お金をかけなくても『種は蒔ける』んじゃないかな、なんて思ったりして😊
さてと、私はまたせっせと空き箱集めをします。空き箱で喜んでくれる時期ももうそんなに長くはないと思うので、たくさん集めて孫と一緒に今を楽しもうと思います😊
最後までお読みいただきありがとうございます。