そうちゃんのひとめぼれ『ホッキョクオオカミ』と『ペンギンモドキ』
1125文字
少し前に、スーパーでこんなかわいい『おっとっと』を見つけました😊
これはそうちゃんとはるちゃんに買ってあげないと~🎵って思って『西日本版』と『東日本版』を2箱ずつ買いました。
写真は海の動物ずかんと陸の動物ずかんのシリーズですが、この他に恐竜やマンモスがプリントされているものもあって、恐竜も大好きなのでいろいろ取り混ぜ4箱買って行ったところ、そうちゃんがこの『ホッキョクオオカミ』と『ペンギンモドキ』にひとめぼれしてしまい、はるちゃんもそれがいいと言い出し、結局そうちゃんは自分が好きな箱をはるちゃんに両方譲ってあげました。
昨年11月に亡くなったタロウに似てるって思ってホッキョクオオカミの箱がほしかったのでしょうか。はるちゃんに譲ったものの、その後もうらめしそうにずっと見ているそうちゃんでした。
他の動物がみんな生きている姿なのに、どうしてペンギンモドキだけが骨格標本なのか気になって、私にスマホでペンギンモドキを調べてほしいと言います。スマホで検索したのですが、どうやらもう絶滅してしまった生き物のようでした。
それならと、そうちゃんは自分が持っている3冊の恐竜図鑑を持って来て一緒に調べたのですが、どこにも載っていませんでした。
どうして載っていないのか腑に落ちないそうちゃんでしたが、「北九州市立いのちのたび博物館って書いてある」「この博物館へ行けばペンギンモドキに会えるんかな?」と言います。
たぶん見たくて仕方ないのだと思いました。これはもう連れて行くしかありません😊そうちゃんにはたくさん連れて行ってあげるところを約束しているんですが、『北九州市立いのちのたび博物館』も新たに加わりました。
いつ行くかは、そうちゃんと相談しようと思います。
『鉄は熱いうちに打て』と言われます。そうちゃんが純粋に『見てみたい!』と思う気持ちを失わないように早目に連れて行ってあげようと思いました😊
好奇心や夢や、やりたいことがいっぱいあるのっていいですね🥰
私は自称そうちゃん・はるちゃんのサポーター&応援団です😊夢ややりたいことを少しでもたくさん叶えられるようにサポートをしてあげたいです✨
そうちゃんがひとめぼれした『ペンギンモドキ』と『ホッキョクオオカミ』のおっとっとは、その後また買いに行ったんですが、買ったスーパーにはもう西日本版しかなくて、スーパーをはしごして東日本版も見つけたので、持って行ってあげました。大喜びのそうちゃんでした😊
最後までお読みいただきありがとうございます。