見出し画像

ハロウィンのおりがみ

954文字

おはようございます。こちらはきょうもいいお天気みたいです😊

毎日、日課の散歩に行くんですが近所を歩いていると最近はずっとキンモクセイのいい香りがして足取りも軽くなります。私は夏至までの夏が好きなんですが、今の季節もいいな✨なんて改めて思ったりしています😊

さて、きょうは孫の家へ行く日です。久しぶりに孫に会えると思うと嬉しいです😆ハロウィンの折り紙をたくさん作ったので持って行って一緒に制作したり遊んだりしてきます😊

ハロウィンの折り紙なんですが、みなさんにも作り方をお知らせしたいなと思います。文章だけではうまく表現できないので💦私が見たYouTubeの動画を貼りつけました。よろしければご覧ください😊

どれもそんなに難しくはありませんが、一応簡単な順から貼り付けました。私が使った色紙は10㎝×10㎝の小さい色紙ですが、普通の大きさの色紙の方が折りやすいと思います。慣れたら小さい色紙で折るのもかわいいかも知れません。

カボチャは一番簡単です。目と鼻と口は黒のシールを貼るときれいなんですが、シールをこの形に切るのがめんどうなので😅私はマジックで描きました😊

次はコウモリです。コウモリも多分、難しい部分はないと思います。できあがると結構かわいくて嬉しいです😊

次は、おばけです😊これは何度か止めて見て作りました(笑)
たぶん失敗しやすいのは帽子の部分です。できあがってから、あれれ?三角の部分が小さくない?なんてこともあります。帽子の縁を折り上げる回数を間違えると三角の部分が小さくなってしまうので、帽子の部分を折る時は少し注意して折ってくださいね😊

最後はくろねこです。これもそんなに難しくはないんですが、顔と胴の境目を作る時がちょっとわかりづらくて何度か止めて見直したりして作りました。目は黄色のシールを貼るみたいですが、私は黄色い色紙を丸く切って貼りました。黒目はマジックで描きます。

よろしければ、折り紙折ってみてくださいね😊でもたくさん折ると肩が凝ると思いますので、休みながら楽しんでいただけると幸いです✨

では、孫のところへ行ってきます🎵孫たちが学校や幼稚園から帰って来るまでは娘とおしゃべりしたりお昼ご飯を一緒に食べようと思います😊


最後までお読みいただきありがとうございます。
きょうもステキな一日を✨

いいなと思ったら応援しよう!