見出し画像

冬のはじまる日のお話

先日のM3お疲れさまでした!
新譜『冬のはじまる日』をはじめ、旧譜までもたくさんの仔犬の皆様に手に取っていただき、誠にありがたく存じます。本当に、生きる希望が湧いた一日でした。

今日は、新譜制作についてのお話がしたく、いつもは年末の年間ベストでしか更新しないnoteを立ち上げた次第でございます。ライナーノーツ!多分。

タロリンの曲は、聴いている仔犬の皆様の好きに解釈してもらいたいので、基本的にはライナーノーツの類は書かない方針でした。
しかしながら、今日は新譜のテーマとあまりにも合ってしまっているから、なぜなら、今日は魔法の夜だから(moonfesta~ムーンフェスタ~)、せっかくなのでお話をさせてください。

普段どんな感じで曲作んのかみたいな話にもつながるので、DTM仔犬の皆様は意見交換出来たらうれしいなぁ~。


『冬のはじまる日』は、タロリンのハロウィン(韻)EPというモチーフで制作いたしました。

その上、ハロウィンはハロウィンでも
『古代ケルトの起源としてのハロウィン』という世界観で、
『ハロウィン・ドラゴン(?)がやってくる』というお話を
『J-民族音楽/ジャパニーズハードコア/同人音楽』で構築
したものが、『冬のはじまる日』という作品です。

マジでワケわかめまみれなので、ちゃんとライナーノーツします。

ハロウィンのCDというのは、おばけが大好き&甘い物大好き&人生レベルに影響を受けているハロウィンモチーフの音楽が多すぎる、ということで、同人音楽を始めた時分より制作の機会をずっと伺っておりました。

しかし、ハロウィンと言って最初に思いつく、少なくとも去年までの僕はそういうものを作ろうという気持ちしかなかった、

『かわいくてちょっと怖いおばけとどんちゃん騒ぎ♪
奇妙で楽しいお祭りハロウィン♪』

みたいなCDって、もう1,500,000サークルくらいがこのテーマでCD出してるじゃないですか。(disではなく、そういうハロウィンも僕は大好きすぎるくらい大好きです。)

本当に、タロリンが、やる意味、なさすぎる件・・・・・・・・。
やる気、ゼロ・・・・・・・・。

そういう理由から、ハロウィンを作りたいものの、どんなハロウィンならモチベ良く作れるかを何年も考えておりました。そういうモチベが出てきたら、かわいいハロウィンやりたい気持ちはあります。

そして、いざ制作に取り掛かり始めた今年の初め。
2023年の目標として、

  • ずっと和風な曲ばっかり作ってきたから、2023年はいろんな国の音楽を作りたい

  • 久々にアマギセーラさんとかいう神歌い手とコラボさせていただきたい

  • ドラゴンの曲作りたい。

  • なんなら、蛇道やしろさんが神ドラゴン絵師すぎてジャケ頼みたい

などとぼんやり考えており、ぼけ~っと過ごしてたのですが、なんか、どっか知らん人のツイートだかなんだかで、
「ハロウィンの起源は古代ケルトな件‼‼‼ 仮装とかはない件‼‼‼‼」
みたいな、クッソめんどくせ~ツイートを見て、ハッとしたのです。

ハロウィン!!!
ケルト!!!!
ケルト!!!J-民族音楽!!!
ケルト!!!ドラゴン!!!
ドラゴン!!!ぽよおなか!!!!
ハロウィンドラゴン!!!!!!!!

ということで、
『ハロウィン・ドラゴン(?)がやってくる、ファンタジーの古代ケルティック』
というテーマが完成しました。
精神的なものなので、古代ケルトがモチーフなのにサイバー巫女トランスも早回しハードスタイルも、別に問題はないのです。

昔のハロウィンって、季節の変わり目の行事という側面があったとのこと!ということで、『冬のはじまる日』というCDができました。
歌詞や曲名も、古代ハロウィンの伝統を元に言葉を付けているので、興味がある人は調べてみてね~。

以上、ハロウィンのCDなんだなァ、と思いを馳せつつ、秋の夜長を楽しむあなたの一枚に加えていただければ、これほど幸甚なことはございません。

サブスク派の方は、11月中旬までお待ちください。あなたがその気になれば、11月中旬もハロウィンは終わりません。大丈夫です。
それか、嘘のプレイリスト出してるのでどうぞ・・・・・・・・。


あと、CDの仕様について「どうやって作ったの?」というお問い合わせをたくさんいただいておりますので、手の内を明かしますね。

①ディスク
プレス屋さんにバルク制作でお願いする。

②封筒
封筒を制作・印刷してくれる屋さんに、140mm×140mmサイズの封筒をお願いする。
裏面の模様のみ印刷してもらいました。(フルカラー印刷不可)

③ジャケット
シール屋さんに120mm×120mmサイズのシールをお願いする。
届いたら、封筒の表面に貼る。(手作業)

④おまけポスター
ポスター印刷してくれる屋さんにお願いする。
封筒に入るように折る。(手作業)

⑤ダウンロードカード
カード本体は名刺を印刷してくれる屋さんにお願いする。
bandcampのダウンロードコードを発行して、wordファイルに羅列させて印刷、それを切って貼る。(手作業)

⑥封綴じシール
シーリングワックス。
大量に作るので効率を考え、直接封筒に貼っていくのではなく、まずは固くて平らな面で蝋を捺す。
固まったら、裏面に両面テープを貼る。(手作業)

⑦ディスク・ポスター・ダウンロードカードを封筒に入れて、封綴じシールを貼る。(手作業)

終わり。

最後に、心の底から、これです。


いいなと思ったら応援しよう!