
「熱」かった2021年
昨年2020年は、コロナ禍で1ヶ月毎日更新してたり事あるごとに何かを書いていたnote。
今年は全く書かずこの年の瀬になってしまった。
2021年も濃い1年だったので、ここでは大ざっぱに振り返りつつ、この後のnoteで深く書いていこうと思う。
2021年を漢字一文字で表すと
「熱」
①サウナ

『サウナランド』の発刊に始まり、そこからたくさんのご縁や経験がありました。
サウナに支えられてやってきた1年でした。
②TOKYO2020 Field Cast

2021年と言えば東京オリンピックパラリンピック。僕はField Cast(大会ボランティア)として携わらせてもらいました。
「熱」い夏に命を燃やしたボランティア活動は、2021年に限らず人生の中での最大のイベントにもなりました。
③その他
サウナとオリパラ以外にも「熱」かった活動。
○箕輪編集室
サウナランド関連や関西チームを中心に活動しました。箕輪書店チームのサブリーダーも6月末までやっていました。

来年は関西で鋭意制作中の「サウナランドビール」から幕を開けそうです。
○ワールドシップ広島プロジェクト参加
大学4年の頃からお世話になってる、オーケストラ団体の「WORLDSHIP ORCHESTRA」
今年の10月に広島でのプロジェクトが開催され、参加してきました。

久々のワールドシッププロジェクト参加、そして楽器演奏。不安もありましたが、楽しく充実した広島での日々になりました。
ワールドシップについても詳しく振り返りを書こうと。
○仕事
4月から派遣ですが大学職員として同志社大学で働き始めました。休職退職で久々に働きましたが、なんとか穏やかにお仕事できてます。
(仕事に関しては「熱」より「穏」の方が正確かも…)
…こんな感じでざっくりと2021年をまとめてみました。
「サウナ」「オリパラボランティア」「ワールドシップ」は個々で振り返りをnoteに綴ろうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
