マガジンのカバー画像

箕輪編集室 公式 (編集・ライティング・文字起こし)

108
運営しているクリエイター

#情熱戦略

人生30000日計画を生きる溝口勇児さんの人生に迫る! #みのぐちアローズ会議 ~夢に…

2月15日(土)、香川県は熱狂に包まれています。 香川県高松市にある高松市総合体育館にて、「…

中部に「#情熱戦略」を届けた!【夕刊ミノ】中部チーム

こんばんは。中部チームの氷上太郎です。11月6日(水)の夕刊ミノをお届けします。 9月5日(…

「夢にまで見た料理人の世界に半歩だけでも踏み出せた」中部食堂イベントレポ 【夕刊…

こんばんは。箕輪編集室中部チームの福田です。7月28日(日)の夕刊ミノをお届けします。 あ…

チームで取り組んだからこそ、みんなの強みを見つけられた ~『戦略と情熱で仕事をつ…

オールみの編で作成された、『戦略と情熱で仕事をつくる』(著者・松永直樹)が7月24日、つい…

中部に #情熱戦略 を届けたい! 【夕刊ミノ】中部チーム

こんばんは。箕輪編集室中部チームの氷上太郎です。7月26日(金)の夕刊ミノをお届けします。 …

もがきながら書ききった、初のブックライティング ~『戦略と情熱で仕事をつくる』発…

オールみの編で作成された、書籍『戦略と情熱で仕事をつくる』(著者・松永直樹)が7月24日、…

体力と根性がモノを言う ~『戦略と情熱で仕事をつくる』発売記念 デザイナーインタビュー後編~ #情熱戦略

7月24日に発売される、松永直樹さん著『戦略と情熱で仕事をつくる』のデザイナーインタビュー。 後半では、小野寺美穂さんのお話を中心にご紹介します。 もっとも「箕輪編集室的」と言われる理由木村:小野寺さんのプロフィールを教えて下さい。 小野寺:4月まで人材紹介会社で働いていて、今はフリーランスです。 木村:箕輪編集室に入ったことがきっかけで、フリーランスになったんですか? 小野寺:就活してる時から、フリーランスで働いてみたいなって思いはあったんですけど、特にスキルを持

本業では縁のなかった人と、サロンを通して一緒にできた ~『戦略と情熱で仕事をつく…

「今は、コミュニティがないと本が売れない時代」 先日、公開したインタビュー記事でこのよう…