マガジンのカバー画像

箕輪編集室 公式 (編集・ライティング・文字起こし)

108
運営しているクリエイター

#note

人生30000日計画を生きる溝口勇児さんの人生に迫る! #みのぐちアローズ会議 ~夢に…

2月15日(土)、香川県は熱狂に包まれています。 香川県高松市にある高松市総合体育館にて、「…

新規入会者限定イベント「みのエモ」に参加してみた! 【夕刊ミノ】イベントプロデュ…

こんばんは。箕輪編集室イベントプロデュースチーム(以下:イベプロチーム)の本村茉莉子です…

共犯者は100名超! アニメ制作解放宣言『徒花』MVプロジェクト

箕輪★狂介の『徒花』のMVプロジェクト。ついに明日3月31日(日)で終了となります。 先日と…

今日から使えるコミュニティ論 ~『コミュニティの設計』編~ 【夕刊ミノ】 コミュ…

こんばんは。箕輪編集室コミュニティデザインチーム(以下、コミュデザ)チームのコミュデザラ…

眉毛から自分をブランディングせよ! 【夕刊ミノ】キャリデザチームレポ

こんばんは!箕輪編集室キャリアデザインチームの西田(おしょう) です。3月25日(月)の夕刊…

今みの編で最も熱々のチーム、その名も「ゴリプリ」 【夕刊ミノ】関東チームレポ

こんばんは! 箕輪編集室、関東チームの菅井です!3月24日(日)の夕刊ミノをお届けします! …

今日から使えるコミュニティ論 ~『安全・安心と熱狂』編~【夕刊ミノ】 コミュニティデザインチームレポ

こんばんは。箕輪編集室コミュニティデザインチーム(以下、コミュデザ)のコミュデザラボ2期・一話完結型アウトプット班の高根修也です。 3月15日の夕刊ミノをお届けします。 コミュデザラボとは コミュニティについて研究し、コミュニティ運営におけるエッセンスを見出していく実践型のプロジェクトです。 現在は第二期が活動中で、「一話完結型のアウトプット」「コミュニティ運営におけるリーダー論」「オンラインサロンの教科書作り」の3つの班に分かれています。 今回は、「一話完結型のアウ