![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21512023/rectangle_large_type_2_8888286478b77380971deb1087dd5566.jpeg?width=1200)
コンビニで鼻毛の出ているオッサンに対する接客方法
口で息をする人と鼻で息をする人。鼻で息をしている人の方が病気にならないと聞いた。鼻はニオイをかぐ以外にもボクたちの体にとって役に立っていたのだ。
鼻毛フィルター。
このフィルターは鼻毛がボーボーであればあるほど体に入ってくる空気をキレイなものにしてくれる。
見た目は鼻毛ボーボーで、決してキレイに見えない人だとしても、その人は、よりクリーンな空気の中で過ごしている人です。
店長です。みなさん、こんばんわ。
ウチの店の男性化粧品の棚に鼻毛カッターなるものが売っている。電動髭剃の鼻毛バージョンのような製品だ。こんなの売れてんのか?POSデータを検索して調べてみる。一週間前に40代男性が購入している。
22時36分。
アイスクリーム 3個
鼻毛カッター 1個
シュークリーム 1個
残業をこなし妻に帰るコール。いつもの習慣。いつもの妻のそっけない返事。高校生と中学生の娘には「帰りにコンビニでアイス買ってきて」と頼まれた。帰り道のコンビニ。扉が開くと同時に男性スタッフが気持ちの良い挨拶をしてくれる。妻と娘にアイスクリーム、自分にはシュークリームを買った。少ない小遣いの中からの出費。妻は後からお金くれるのだろうか?レジに向かう途中で男性化粧品コーナーにある鼻毛カッターが目に入った。「お父さん鼻毛出てるよ!」家を出る時に長女にそう言われたのを思い出した。
鼻毛カッターをカゴに入れる。
レジにはとても丁寧な接客をする青年。先ほど気持ちの良い挨拶をしてくれた彼だ。よく見ると胸のバッチには店長と書かれている。そうか、この人が店長なのか。ウチの娘の彼氏になんてどうかな?
などと思ったかどうかはPOSデータを見る限り分からない。けれど、そんな可能性も捨てきれないのだ。
レシート、一つ一つに物語がある。
だから鼻毛が出ているオッサンだとしても、丁寧な接客を心がけるのだ。
お父さん、娘さんは美人ですか?