![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87661198/rectangle_large_type_2_369960f4a9970b2ddb1698173c9092bf.jpeg?width=1200)
【北海道ツーリング6日目】四季彩の丘、白金青い池、ファーム富田、夕張
ホテルでのんびり過ごした次の日、朝9時ごろに出発しようとバイクを止めていたところへ行くと・・・。
バイクが横転してました!
スタンドがある左側へ・・・
前の日に面倒くさがって、パニアケースやトップケースを外さずにいたのが原因の1つめです。しかも雨に濡れたくなかったので、カバーをかけておいていたのが、決定的な2つ目の原因でした。
幸い、近くに他のバイクも止まっていたのですが、巻き込んで倒れるということはなかったのですが・・・。左の前のウィンカーが折れてしまいました。ボキッと・・・。
中の配線は生きていたので、ウィンカーはちゃんと動作しました。しかし、ブラブラしているような状態だったので、ガムテープでくっつけておきました。黒いガムテープだったこともあり、遠目には壊れているようには見えませんでした。
さて、気を取り直して、四季彩の丘へ向いました。
この日は天気も良く、のんびり走っていたのですが、どこもいい感じの景色です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664125658937-Ha3bYweNNd.jpg?width=1200)
四季彩の丘へ到着すると、バイクを止めるところの近くにうどん屋がありました。
朝飯を食べてなかったので、食べてからかんこうしようとしたところ、まだ開いていませんでした。
仕方がないので、朝飯抜きで四季彩の丘を観光することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664125862219-9W9gt7OBLG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664125880964-Vo1ucJO5CE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664125891260-Jta9DarmaI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664125901070-STY8iUMoWh.jpg?width=1200)
2,200円と高かったのですが、ここで疲れると後が困ると思い、借りました。
カートが走る道は砂利道なので、めちゃくちゃ揺れます。
乗り心地はよくはないですが、広いところなので、歩くよりはいいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1664125913384-KMCY8ptYZ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664125923769-nYeSDoLWVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664126642724-MjgNOao6ip.jpg?width=1200)
ひとまず、四季彩の丘で観光と食事をした後、バイクに乗って、白金青い池へ向かいました。
ここも観光地なので、大きな駐車場があり、バイクは100円で止めることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1664126585751-tSXIz4EyUf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664126781579-c5cxc7Wzxj.jpg?width=1200)
「青い池ソフトクリーム」というのがあったので、食べました。
池と同じ色でしたが、味はラムネ味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664126864778-vLsRKMCtpx.jpg?width=1200)
ジェットコースターの路というところも通りましたが、こちらの方が高低差はないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664126874797-gWmbZDIy5X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664126889513-14MYZ9lKri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664126906579-2IswYQDe4y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664126926494-B519yUNhlr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664127462104-MfyBlNhPst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664127476603-bvzvwceuck.jpg?width=1200)
せっかく北海道に来たので、夕張市にも寄りました。
夕張メロードへ行く途中、寂れた感じの町を通ってきました。
夕張メロード付近はお店がいろいろあり、開けた感じになってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664127416750-F1yP5iJKql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664127427682-iiUxMC7Q1E.jpg?width=1200)
中はスーパーのような感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664127500405-DaQZJLrc4V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664127514062-ww6bqumLjB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664127523405-LTE0Hc14av.jpg?width=1200)
この日は恵庭市のビジネスホテルを取りました。
ホテルに入る前に100円ショップで瞬間接着とエポキシ系接着剤を購入し、ホテルに着いてから、左側のウィンカーが折れていたところを修理しました。
恵庭市は札幌と苫小牧の間に位置するところなので、いろいろお店があって夕飯にも困りませんでした。
近くの焼き鳥やで夕飯を食べてから、明日の朝飯を購入するため、近くのスーパーへ行きました。
朝飯の購入に行ったのですが、北海道のソウルフード「焼きそば弁当」が売っていたので、購入しました。
いろんな味があるんですね。
私はスープカレー味とたらこ味バター風味を購入しました。
そして、その日のうちにたらこ味バター風味は食べてしまいました。
次の日は、苫小牧でフェリーに19時に乗るので、近場を回ろうかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Taroken](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101127900/profile_37749fb6911147bf0bd81908f77dc299.jpg?width=600&crop=1:1,smart)