夏、暑い、バイクウェア
近頃、昼間の気温が30度を超えることが多々あります。
バイクに乗っているときに暑さでヘルメットの中は汗がダラダラになっている人は多いのではないでしょうか?
そんなときはヘルメットのシールドを上げながら走ることで、ちょっとは涼しさを感じることができます。
しかし、ウェアはメッシュジャケットを着ていても暑いです。
いろいろフルメッシュジャケットは試してみましたが、やはり、メッシュの目が荒いとはいえ、そっかんTシャツのようには行きません。
そんな私が近頃試しているのはこれです。
コミネのインナープロテクターです。
プロテクターが入ったメッシュがめちゃくちゃ荒いインナーウェアです。
速乾Tシャツの上にこれを羽織ってバイクに乗れば安全を確保しながら風も感じて、少しは涼しいかも!?
ただ、本当に荒いメッシュなので、肌の色が透けて、このままではちょっと恥ずかしいです。
ドライメッシュパーカーを上に着ています。
これ、めちゃくちゃ安いです。
日焼けしたくないときにも着ていることが多いのですが、薄手で軽くて持ち運びに便利です。
いつもバッグに入れて必要なときに使ってます。
そんな感じでバイクで走っていると夏は暑いながらも楽しく走ることができます。
ちなみに私が乗っているR1200GSAの水平対向ボクサーエンジンから発せられる熱気は、夏の気温の暑さも相まって、「夏」を実感できます。
文字や映像では分からない、実感としての「夏」です。
今後、フォトリアルなバイクゲームやオープンワールドゲーム、バーチャル旅行などが出ても、この蒸し暑さを実感しながら、「その場に行く」ことはとても贅沢な時間に感じることになるようになると思います。
病気や怪我などで動けなくなったことがある人なら分かると思いますが、「健康であり続けること」って簡単そうで難しいです。
動けるうちにいろいろ経験していきたいですね。