【交流重賞の旅2025~序章/逃げ争いに注目!~】1/22(水) 船橋11R ブルーバードカップ(20:05発走)【1万円勝負馬券も公開!】
1/22(水) 、本日はブルーバードカップが行われます。
※20時05分発走なのでご注意ください!
というわけで、こんにちは。
今日から2025年の交流重賞がスタートします。今年も交流重賞の旅2025、と題して、毎レース本気の勝負馬券を1万円分公開していきたいと思っています。
その前に昨年の結果から。
東京大賞典は最後的中で締めくくることができまして、最終結果は以下の通りでした。
<2024年最終結果発表!>
---------------------------------------------------------------------------**
◆『2024年交流重賞の旅』最終結果
46戦9勝6ガミ 的中率 32.6% 回収率 107.3%
購入 460,000円 払戻 493,460円 収支 +33,460円
---------------------------------------------------------------------------**
※トリガミに関しては、勝敗=負け、的中率=的中として計算しています。
昨年は3連単に固定した買い方を変えたことで、総じて的中率も向上し、全体としては安定した戦いを挑めたかなと思います。
一方で、後半少し伸ばし切れなかった面もあり、その点はもう少しできたかなという思いも…。
いずれにしてもプラスで終われたことは良かった。
今年は…
的中×10回以上
的中率33.3%以上
回収率140%超
を目指して行こうと思います。
安定した戦いのためにはある程度の的中率も求めたいので、一撃狙いだけでなく、それなりにコツコツと積み上げていきたいですね。時としてトリガミもも仕方ない、配当は結果ですから、底にはあまりこだわり過ぎずにやっていきます。
さてさて、今日はブルーバードカップ。交流重賞の開幕戦です。
時間も迫っておりますので、早速展望から結論へ参りましょう。
~展望~
展開がカギになりそうな一戦。
こでまで逃げのみでキャリア3戦を刻んで来たミストレス、ダートでの2勝はいずれも逃げ切りのメルキオル。
さらに地方勢にも逃げたい組がいて、なかなかスムーズな逃げは叶いそうもない。
一方でミストレスの坂井騎手は逃げが最善手と理解している場合はそう簡単に譲らないので、展開面は逃げ馬よりも好位差し、中団差し勢に向きそう。逃げ一手でしか好走歴のない馬は位置取りゲームに敗れるとどこにもいない可能性も…。
というわけで、今年最初の交流重賞・ブルーバードカップの結論へ。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?