
【交流重賞の旅/2022~第21章~】8/16(火)盛岡9R クラスターカップ(16:40発走)【1万円勝負馬券も公開!】→回顧更新!今回のメンバーで今後も買いたいのは…?
8/16(火) 、盛岡競馬場にて、クラスターカップが行われます。最内枠に入ったルメール騎手のダンシングプリンス、大外枠に入った連覇を狙うリュウノユキナ、実質少頭数戦なので、騎手の特徴や隊列を考えて狙ってみたい一戦。
なお、盛岡9レースなのでご注意ください。
交流重賞は年間40レース。つまりここが折り返しとなり、後半戦に突入したことになります。
さて、TAROの競馬の交流重賞の予想は、
『交流重賞の旅』
と題して2015年にスタート以後、ほぼ休みなく1万円の勝負馬券を事前公開しています。昨年終了まで過去7年の成績は以下の通りです。
交流重賞の旅・過去7年の成績
(すべて買い目事前公開の数字です)
2015年 的中率 40.0% 回収率 129.5%
2016年 的中率 33.3% 回収率 173.8%
2017年 的中率 37.5% 回収率 124.4%
2018年 的中率 25.0% 回収率 69.4%
2019年 的中率 30.8% 回収率 185.4%
2020年 的中率 27.5% 回収率 136.9%
2021年 的中率 17.5% 回収率 27.5%
昨年は大転落で悔しい結果でしたが、過去7年のうち5年で大きくプラス収支!もちろん3連単が中心なので大きな浮き沈みがありますが、一撃で回収するつもりで今年も狙って行きます。
もちろん常に逃げも隠れもしない事前買い目公開! 目の前の成績に一喜一憂せず、淡々と続けて行きたいと思います。
今回はクラスターカップです。まずは過去5年の傾向を見て行きます。(カッコ内は勝ち馬)
【クラスターカップ 過去5年】
2017年 4→3→1番人気 3連単 8,940円(ブルドッグボス)
2018年 3→4→2番人気 3連単 8,080円(オウケンビリーヴ)
2019年 2→3→1番人気 3連単 1,880円(ヤマニンアンプリメ)
2020年 1→3→4番人気 3連単 3,460円(マテラスカイ)
2021年 1→5→2番人気 3連単 6,180円(リュウノユキナ)
過去5年はご覧の通り。
近年は荒れることも多い交流重賞路線だがこのレースは比較的堅め。JRA勢と、あとは地方のトップクラスとの争いになることが多く、その中での順番を考えるレースか。
もっとも、昨年も上位人気決着だったが、それでも3連単は6千円台とそれなりにつけており、取りごろの配当を上手く行けばドカンと仕留められる一戦。今年も狙っていきたい。
というわけで今日は早速結論へ。クラス―カップの本命は――?
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?