【無料記事】香港国際競走振り返り(オッズを読むのも実力のうち…涙)&海外馬券集計結果
香港国際競走の振り返り&今年1年の海外馬券の集計結果などです。
~香港ヴァーズ~
イギリス調教馬のワンツーフィニッシュ。
長距離路線は香港馬が手薄で、日本&欧州が強いのは今年も同じ。
その中で勝ったジアヴェロットは馬の勝負根性、そしてマーフィー騎手の捌きが素晴らしかった。直線致命的な不利で本来なら万事休す…も、そこから再加速できる、いい意味でのギアの重さが欧州馬らしい強さ。
その叱咤に応える馬、その叱咤をし続けられるジョッキー、ともにあってこそのラストの脚。
2着ドバイオナーも厳しいところを伸びて来た。
この2頭はキャリアを積んでいることも大きかったように思います。
3着ステレンボッシュは結果的に仕掛けが少し早かったですかね。ただ、ズブさを見せた後の反応が鞍上の想定よりも良かった(良すぎた)のかもしれません。2度目の騎乗とはいえ前回はマイル戦だったので、その辺の感覚の違いもあったかな。大外枠ってのも割引でした。能力を見せた3着と言って良いので、来年は順調なら有望かなと思います。同世代ならチェルヴィニアよりこっちの方が伸びしろあるんじゃないかな?
まぁ、シンプルにルメールが乗った方が上位って感じもします(笑)。
期待した◎イレジンはスタートで後手を踏んで流れに乗れなかったですね。
~香港スプリント~
先行イン有利決着。馬場の良さを象徴するレース。
カーインライジングの完勝。
香港馬らしくスッと好位につけられるセンスの良さが武器で、香港のスプリンターの割には大きくないのも強みかもしれない。ただ、完勝ではあるものの抜けた存在という感じでもないので、今後枠並びや馬場次第で逆転もあるかなという内容でした。
◎ヘリオスエクスプレスは最高のコース取り。やれることは全部やった2着なので仕方ない。それは3着サトノレーヴも同様。
結局勝ち馬とあとは内を通った馬という決着。
今年は馬場が良かったですよね。
予想の上でも事前に書いた通りこのレースが一番自信があって、◎ヘリオスエクスプレスが伸びて来た時はやった~!となったのですが…
1,6,3番人気の順番の入線で…
ワイド、馬連、馬単は1,6番人気の組み合わせが1番人気。
3連複も1,6,3番人気の組み合わせが全体の1番人気=13.5倍しかつかないとは…。
いや、これは愚痴ではなくて、
「オッズを読むのも実力のうち」
だと思うので、その点が甘かったですね。
今年はココを当てればとりあえずプラスに持って行けるくらいの気持ちで狙っていたので、配当は少々ショックでした(汗)。
ルガルはスタートで終わってしまったので仕切り直しでしょう。
馬場が悪くなれば順番は変わりそうだし、今のスプリント路線は混戦なのだと思います。
~香港マイル~
ヴォイッジバブルが完勝。好位にスッとつけて楽に抜け出す横綱競馬。力をつけていることを感じさせるレースでした。今が充実期。
それにしても2着ソウルラッシュの充実ぶりも素晴らしいですね。この馬も馬体だけ見たら香港馬のようで、キャリアを積んでいる強みみたいなのも感じました。
それは香港ヴァーズの1~2着馬にも感じたこと。
香港ヴァーズ ジアヴェロット18戦目、ドバイオナー28戦目、ステレンボッシュ8戦目。
香港マイル ヴォイッジバブル22戦目、ソウルラッシュ23戦目。
ベテランなんだから当たり前だろうっていうのもそうなんですが、そういうことではなく。
ビューティージョイが3着で穴。こちらは2000mくらいまで走れそうなので、その点は今後注意。馬場が悪くなればもっと浮上しそうな気もします。
ジャンタルマンタルは久々の影響があったのか…。ただ川田騎手合ってないんですよねぇ…。3歳のキャリアをすべて川田騎手と歩んだ反動が今後出そうで怖いです。もっと上に行ける馬だとは思うんですが、その点が気掛かりで仕方ない。
ソウルラッシュは来年も見たいと思える走りでした。
~香港カップ~
ロマンチックウォリアーが完勝。10回走っても10回勝つんじゃないかなというレース内容。強いだけでなく器用なのが良いですよね。
2~3着の日本馬は、勝ちに行ったのか、自分の競馬に徹したのかの差。
リバティアイランドは古馬になってからの2戦が物足りなかっただけに、今回は実を取りに行ったというか、まずは勝負よりも自身の競馬に徹した感じでしたね。
タスティエーラは勝ちに行って最後止まったものの、この馬はやはりレーン騎手合いますね。ドバイシーマクラシックあたりで見たい気がします。
香港の2000m路線はロマンチックウォリアーが圧倒的でそれ以外はあまり強豪がいないので、日本勢にも十分今後もチャンスがありそうです。
というわけで、今年の反省は予想そのものもそうですが、香港スプリントのオッズ読みの甘さが一番か。
また来春、香港チャンピオンズデー(GWの前あたり)の発売があると思うので、その際には今回の反省を生かしたいですね。
~海外競馬馬券成績~
そして1年間お送りしてきた海外競馬予想の事前公開買い目の成績なのですが…なんと…
マイナスに転じてしまいました(涙)。
◆2024年 海外競馬予想成績
21戦6勝1ガミ 的中率 33.3%
購入 185,300円 払戻 185,180円 回収率 99.9%
それも、マイナス120円ですよ…。
これどっかで集計間違っているとかないですかね…。
まぁ、仕方ない。でも収穫もいろいろあった今年の海外馬券だったと思うので、反省すべきは反省して頑張っていきます。
馬券発売を通じて海外が身近になるのはもちろんですし、遠征する陣営があってこそ馬券を買える現状でもあるので、果敢に挑戦してくれる関係者の皆さんには感謝ですね。
来年もたくさん馬券を買って盛り上げていきたいです。
あと、今年は発売レースで日本馬の勝利がなかったので、来年はその瞬間も見たいですね。もちろん馬券的中とともに。
・TARO