見出し画像

【企画】第一回サイゼ文学賞(非公式) 募集

 サイゼファンのサイゼファンによるサイゼファンのためのお遊び企画「第一回サイゼ文学賞」を下記により開催いたします。一緒に楽しんでいただきますようお願いします。
1 募集期間 令和7年1月28日〜令和7年2月11日
2テーマ  イタリアンレストランサイゼリヤに関すること。エッセイ、詩、小説などジャンルを問いません。
 サイゼで食べていなくても、イメージや他の方から聞いたエピソード、妄想、創作、何でもありでお願いします。
3要項  文字数 本文20字〜1600字を目安(厳密でなくて大丈夫です)
 順位はつけません、サイゼと創作を楽しむお遊び企画です。
 私のマガジンに掲載させていただき、先着30名様には、グラスワイン1杯分のチップを贈ります。
(チップの贈呈は終了しました)
4参加条件   ハッシュタグ  #サイゼ文学賞
を付けて、この記事を埋め込んでください(見落としを減らすためです)
 過去作品にハッシュタグと記事を埋め込んでいただきいての参加も有りです。
 お一人で複数作品も有りです。
 私が誹謗中傷、公序良俗に反すると認識した場合は、マガジン掲載とチップをしないことがあります。創作への敬意として削除要請はしません。
5 その他 内輪の遊びなので拡散は希望しないです。

 端的にnote街の皆さんとサイゼネタで交流したいという企画です。
 古い記事ですが、こんな感じのお話が集まったら嬉しいと考えています。

 企業様の公式企画と誤解されないよう「サイゼリヤ文学賞」ではなく「サイゼ文学賞(非公式)」としました。午前8時から午後7時くらいの時間は仕事の関係でリアクションが遅れます。なるべく昼休みには一度対応するつもりです。
 よろしくお願いします。
 応募していただきました作品はこちらのマガジンに登録していきます。


いいなと思ったら応援しよう!

福島太郎@kindle作家
サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。