見出し画像

「始発待ちラジオLIVE」開催のお知らせとイベントをやる理由

お世話になっております。このたび弊始発待ちラジオでリアルイベントを開催することになりました。自分らみたいなもんがえらそうにすみません。

2025年4月22日夜、渋谷のLOFT9でトークライブ的なことをやります。配信(有料)もあります。詳細は始発待ちラジオ公式Xや先日の配信などでお知らせしておりますが、まだ決まってないこともあります。

なんでイベントなんかやるん?

昨今のインターネットのみなさんは育ちがいいので、我々みたいな素人のおっさんに対しても「イベントやってよ。行きたいよ」とあたたかいお言葉を多くいただきました。先日の亀戸お遊び組イベントをはじめ、そうした優しさをいただいたことが今回始発待ちでイベントをやるにあたって大きな後押しになったことは間違いありません。

一方で私はインターネット戦前教育であるところの嫌儲思想でゴリゴリに育てられておりますので、いまだにネットの活動でお金取ってなんかするようなことに後ろめたさがあります。商業主義的なエンタメは承認欲求を満たしつつ金まで搾取する卑しい行為で、純粋な趣味のみで行われる無償のインターネット表現こそが尊いのだと長く信じていました。ただ、そんなこと言ってると膵臓が砕け散るまで酒飲んで死ぬことになると身をもってわかったので、「無料」と「有料」の基準を自分の中に設けて生きることにしました。そのへんの考えは以前も書いた。

しかし、イベントをやるとなるとまた話というか見え方や期待するものも違ってくると思いますので、そのへんもちょっと明文化しておこうと思います。

まず、今回のイベントの目的は「イベントをやる」ということです。進次郎構文みたいなことを言ってすいません。でも本当です。

つまり何か伝えたいこととか表現したいテーマがあるからイベントをやりたいというのではなく、現実の会場に集まるという一種の祭り状態を作りたいというのが目的です。その理由も「みんなでウェイするとアガるから」みたいなパリピ的なものではなく、相棒のイボーン氏をはじめとした友人が集まるきっかけになったらいいなというのが大きいです。それくらい大ごとにしないとアラフォーの人間はもう現実で集合することができないから。

プライベートの同窓会ではなく、あえてイベントにするのは「もう死ぬまでこういうことをやるんだ」という一種の覚悟でもあります。始発待ちラジオとか亀戸組の配信とかがなくても別に世界に何ら影響はありませんが、私の主観としてはあり続けたらいいなと思っている。少なくとも自分は多分そういう生き方のまま老人になって死ぬと思ったから。

つまりそれは、同じようにインターネットをやってきた視聴者の皆さんとも死ぬまでこういう関係を続けていけたらいいなという思いでもあります。もちろん昔から見てくれている人、最近知ったという人、今後見なくなる人など様々でしょうが、その選択を皆さんに委ねるためには我々がネット上に存在し続ける必要があります。ピロウズですら解散する現代において、20年近く続いたネット活動が今後もずっと続くとは限りません。

結局、人を巻き込むこと、「やらなければいけない」という状況や責任を作ることが継続につながります。それはただの「趣味」だと難しい場合がある。だから今回、会場はもちろん妻やくらっぺ君、有志の視聴者の方などにも「お仕事」として色々とご協力をいただいています。(微々たるお礼しかできなくてすみません)

そういうことを総合して、持続可能な始発待ちラジオ、持続可能なネット活動を目指すという一つの意思表明として、別にやらんでもいいイベントをわざわざやるという決断に至りました。始発待ちラジオはインターネット活動のSDGsを目指します。

持続可能な条件のひとつにはもちろん経済的安定もあるので、恐縮ですがチケット代やグッズ代などもいただきます。だけど、それもただ売れりゃいいみたいなことではなく、ちゃんとその分は喜んでもらえるような内容、価格を目指します。我々だけでなく来ていただく皆さんも含めて細く長く持続可能でありたいという思いがあるから。

っていうのが一応全体的な理念なんですが、結局素人のおっさん2人なのでいざイベントとなると浮き足立って普段の配信よりおもんないみたいなことも余裕でありえますし、練りに練った演芸を披露するみたいなことでもないので基本的には内輪ノリの強いコアな集会になると思います。ロフトのイベントってわりとそう。それでも普段ネットで過ごす我々や皆さんが定期的に集まって、「今年も元気そうでよかったわ」みたいに思える場所になったらいいなというのが現状の私の思いです。

要するに、始発待ちラジオからいつもインターネットでお世話になっている皆さんへの「たまには集まって飲もうや」というお誘いだと思っていただければ幸いです。渋谷にいい店見つけたので割り勘でよければお気軽にお越しください。

このnoteへのご意見、ご要望、その他たろちんになんか言いたいことはこちらまで

全ての有料記事、有料マガジンが読み放題になるメンバーシップ(¥500~)はこちら

いいなと思ったら応援しよう!

たろちん
こちらはただ投げ銭をするだけの「チップ」という機能です。いただけた分だけnoteの活動に割く時間を増やせるので大変助かります。(メンバーシップに入ると有料記事が読めるなど多少見返りがあります!)