無精子症の男が漫画『胚培養士ミズイロ』を読みました
どうも種無しです。タイトルを書きながら「女の無精子症なんかないんだから『無精子症が~』とかでいいのでは」と思いつつ、なんかやっぱり「男が」って言うのが大事なような気がして最適ではない日本語を使いました。
ジェンダーレスな考えがより重視される令和の時代にあって、こんなに「男」とか「女」ってことを強調して考えることがあるとはなあ、と不妊治療に関するあれこれを見聞きしていて思います。『胚培養士ミズイロ』を読んでいても、なんかそういうことを考えてしまいました。
胚培養士は、不妊治